大手6社と料金を比較!Amazonプライムビデオの料金や支払い方法は?

記事更新日: 2020/06/22

ライター: ちく

 

 

 

ちく

どうも、ロハリブのちくです。今回は「Amazonプライムビデオ」の料金や支払い方法等について説明していきますよ!

 

★この記事を見て分かること★

・Amazonプライムビデオとは?

・Amazonプライムビデオの料金プラン

・Amazonプライムビデオと他の動画配信サービスとの料金等の違い

・Amazonプライムビデオの無料トライアルについて

・Amazonプライムビデオの支払い方法

・Amazonプライムビデオについて知っておきたいこと

 

 

 

Amazonプライムビデオって他の動画配信サイトと比べて安いの?

 

 

 

 

AmazonプライムビデオとPrime Musicは料金が別々でかかるの?

 

 

 

 

Amazonプライムビデオの支払い方法は?Amazonギフト券は使えるの?

 

Amazonプライムビデオを登録する前、上記のような疑問を抱える方も少なくないと思います。

 

今回はそういったAmazonプライムビデオの主に料金に着目して、実際にAmazonプライムビデオを使っている画像を見せながら説明していきます!

 

これだけは伝えたい!
  •  
  • Amazonプライムビデオの月額料金は他の動画配信サービスに比べて安い!その分無料で視聴できる動画は少ないが、Amazonプライム自体の特典が多いのでコスパは動画配信サービスにおいて随一!
  • →無料で30日間利用できるので、一旦試しに使ってみよう!

 

・大手動画配信サービスの料金・配信動画本数の比較表

※表の仕様により、Amazonプライムビデオの利用料金を税別で表記しています。

 

 

また、U-NEXTの料金についても知りたい方はコチラの記事を参考にして下さい。

 

それでは内容に入っていきましょう。

まずはAmazonプライムビデオについて知ろう!

Amazonプライムビデオについての基礎知識

Amazonプライムビデオとは、誰もが知っているAmazonが提供している動画配信サービスで、現在配信されている動画の本数は4万本以上に達し、そのうちの約1万本は無料で視聴することができます。

 

また、動画の視聴に対応しているデバイスは、テレビ、スマホやタブレット、パソコン、プレステ4と多岐に渡り、誰でも視聴できるようになっています。(対応デバイスについて詳しく知りたい方はコチラから)

 

Amazonプライムビデオは他の動画配信サービスとは少し違い、Amazonプライムビデオに登録するわけではなく、Amazonプライム会員(月額税込500円、年額税込4,900円)になり、その会員特典の1つとしてAmazonプライムビデオが利用できるという仕組みになっています。

 

 

 

 

ちく

そのため、Amazonプライムに登録すればAmazonプライムビデオを利用することができます。

 

また、Amazonプライムに登録するため、Amazonプライムビデオの利用以外に以下の特典を受けることができます。

【Amazonプライム会員の特典】

・Amazonで注文した際の送料が無料
・ お急ぎ便や日時指定便も無料
・Prime Musicにある200万曲の音楽やラジオが聴き放題
・Prime Readingで対象の本・漫画・雑誌数百冊が読み放題
・Kindleの電子書籍(「Kindleオーナーライブラリー」の中から)が毎月1冊無料で読める
・電子書籍リーダーの「Kindle」を4,000円引きで購入できる
・「プライムデー」という超特大セールに参加できるetc

 

 

 

 

ちく

なので、例えばAmazonプライムビデオを利用している状態でPrime Musicを利用しても別途料金はかかりません

 

Amazonプライムビデオではここでしか視聴できないオリジナル動画も配信しています。

 

 

 

 

ちく

特にここ1年ではバチェラー・ジャパンを観たくて登録してる人も多いみたいですね。

 

 

 

 

 

ちく

他にも人気芸人がいっぱい出てる「戦闘車」やムロツヨシや賀来賢人、西野七瀬等が出演している「宇宙の仕事」が個人的にはおススメです。

 

Amazonプライムの料金プランは?

Amazonプライムの料金プランは以下の2種類があります。

・Amazonプライム会員

・Prime Student会員

 

ただ、Prime Student会員は20歳以上の学生のみしか登録できません。

 

続いて両プランの料金の違いを表にまとめました。

 

見ての通り、Prime Student会員の料金はAmazonプライム会員の半額となっています。

 

その上、できることは両者ほとんど変わりません。Prime Student会員は家族設定等こそできないものの、本が最大10%ポイント還元される等のAmazonプライム会員にはない特典もあります。当然Amazonプライムビデオは問題なく利用できます。(Prime Student会員の特典を知りたい方はコチラから)

 

 

 

 

ちく

このようにPrime Student会員は特に料金も安く、デメリットもほぼありません。また、卒業間近の学生も登録から4年間はそのまま学生プランを継続して利用できます。正直登録する選択肢しかないと思っています。

 

 

Amazonプライムビデオのレンタル・購入料金はどれぐらい?

Amazonプライムビデオでは他の動画配信サイトで配信していないような新作の映画も配信している場合があります。

 

例えば、2020年の上半期に話題となった「パラサイト 半地下の家族」も2020年6月現在Amazonプライムビデオのみで配信されています。

 

ただ、そういった最新映画やアニメに関してはもちろん無料のものありますが、レンタルや購入しないと視聴できないものもあります。

 

Amazonプライムビデオでレンタルする場合は、アニメなら大体220円、1時間のドラマなら330円、映画なら400~500円ぐらいが相場です。(作品によって値段はもちろん前後します。)また、購入する場合は映画1本で2,500円ぐらいが相場です。(作品によって値段はもちろん前後します。アニメやドラマに関しては購入できないことが多いです。)

※その他の購入オプションを選択すれば、画質は落ちますがもう少し安くレンタル・購入ができます。

 

ちなみにレンタル・購入作品に関しては、Amazonプライム会員でなくても、Amazonのアカウントを持っていれば同じ値段で視聴できます。

 

しかし、Amazonプライム会員であれば一部の作品を安くレンタル・購入ができます。

 

また、アニメやNHK作品を観たい方のためにAmazonプライムでは、それぞれ「dアニメストア for Prime Video」(月額税込440円)、「NHKオンデマンド」(月額税込990円)というオプションサービスも用意されています。(オプションサービスはこの他にもエンタメ~テレ☆バラエティ オンデマンド等いくつかあります。)

 

それぞれについて話をすると、NHK作品に関してはほとんどNHKオンデマンドに登録しないと視聴できません。そのため、NHK作品を視聴したい方はNHKオンデマンドの加入をおススメします。(ちなみに本家のNHKオンデマンドとサービス内容は変わりません。以前は違いましたが...)

 

続いてアニメに関してですが、アニメも大半は有料作品になってしまいます。しかし、正直アニメはdアニメストア for Prime Videoより、普通に本家のdアニメストアの方がアニメの配信数は多いです。(料金は両者同じです。)

 

 

 

 

ちく

そのため、アニメをたくさん視聴したい方はAmazonプライムビデオを登録しつつ、dアニメストアも登録することをおススメします。

 

 

Amazonプライムビデオと他の動画配信サービスを比較してみた!

続いてAmazonプライムビデオと他の動画配信サービスの料金や配信動画本数を比較していきましょう。

 

・大手動画配信サービスの料金・配信動画本数の比較表

※表の仕様により、Amazonプライムビデオの利用料金を税別で表記しています。

 

 

 

 

ちく

この表を見ても分かるように、Amazonプライムビデオは他の動画配信サイトに比べても月額料金は安いです!

 

そのため、継続して利用しやすいサービスではあります。

 

また、先ほどもお伝えした通り、Amazonプライムビデオを視聴するにあたってAmazonプライムの登録が必要ですが、そのため追加料金無しでAmazonプライムビデオ以外のAmazonプライムの特典も利用できます。

 

 

 

 

ちく

やはり特典も踏まえるとAmazonプライムビデオはコスパの良い動画配信サービスと言えますね。

 

Amazonプライムビデオには無料期間がある!

コスパの良い動画配信サービスであるAmazonプライムビデオですが、配信されている無料の動画の本数が他の動画配信サイトに比べると少ないと思ってしまう方もいるかもしれません。

 

ですが、Amazonプライムは登録から30日間無料となっています。(初めてAmazonプライムに登録ないし解約してから長期間空いた状態の場合に限る)

 

そのため、1度登録してみてもし不満があった場合、登録から30日間までに解約すれば料金はかかりません。

 

この無料期間の長さは、他の動画配信サービスと比較しても長い方だと言えます。

 

・大手動画配信サービスの無料期間比較表

 

 

 

 

ちく

無料期間が長いと、その分継続して登録するかの判断がしやすいですよね。

 

さらに、Prime Student会員なら無料期間が長く、驚異の6ヵ月まで延長されます。

 

 

 

 

ちく

無料期間中のみの利用でも全然ありだと思います。まずは気軽に1歩踏み出してみることをおススメしますよ!

 

 

また、登録方法等に不安がある方は下記の記事で詳しく説明していますので、そちらを参考にして下さい。

 

Amazonプライムの支払い方法は?

続いてAmazonプライム(Amazonプライムビデオ)の支払い方法について説明します。

 

登録するタイミングは特に気にする必要なし

Amazonプライムは基本的に前払い方式(一部例外あり)で、それは年払いでも同じです。

 

ただ、請求される日は上の図のように会員になった日となるため、請求日は人によって異なります。

 

よって、U-NEXT等のように月初めに登録した方がお得っていうわけではないので、登録するタイミングは基本的にいつでも構いません。

 

しかし、NHKオンデマンドの月額料金の支払い方法は上記とは異なり、料金請求日は毎月1日で、前月の利用分を請求する後払い方式となります。

 

例えば、上の図のように4/25にNHKオンデマンドを登録したと仮定すると、4月分の25日~30日まで利用した分の料金は5/1に請求されます。

 

この際、NHKオンデマンドに日割り計算は適用されないため、6日しか使っていないのに満額の990円(税込)が5/1に請求されます。

 

 

 

 

ちく

そのため、Amazonプライムの登録はいつでもいいですが、NHKオンデマンドの登録だけは月初めにすることをおススメします。

 

ちなみにNHKオンデマンドを解約したい場合は、当月内に解約手続きを行えば、次月の1日に解約することができます。

 

Amazonプライムの支払い方法について

Amazonプライムの支払い方法は以下の6つの方法があります。

~Amazonプライムの支払い方法~

・クレジットカード支払い

・デビットカード

・クレジットカードと同じように決済ができるプリペイドカード
(Visa プリペイドカード、Vプリカ、au WALLETプリペイドカード等)

・携帯キャリア支払い
(ドコモ払い、au簡単決済、ソフトバンクまとめて支払い)

・Paidy翌月支払い

・Amazonギフト券支払い

 

ただ、これらの支払い方法のうち、Amazonギフト券のみの支払い登録はできません。(Amazonギフト券で主に支払いを考えている方も他の支払い方法1つを登録する必要があります。)

 

クレジットカードを持っていない方は、携帯キャリア支払いもしくはPaidy翌月支払いを選択するといいと思います。特にPaidy翌月支払いはメールアドレス携帯電話番号だけで簡単に決済ができるため、面倒な登録もなくおススメの決済方法です。

 

Paidy翌月支払いについてもっと詳しく知りたい方はコチラから

 

支払い方法の変更の仕方は?

Amazonプライムでは、契約中に支払い方法会費プランを変更できます。

 

まずはブラウザでAmazonのトップページを開き「プライム」をタップ、続いて次のページの下部に「Amazonプライム会員情報を管理する」とあるのでそれをタップします。

※パソコンでも操作方法は同じです。

 

するとAmazonプライムのログイン画面に移るのでログインします。

 

ログインしたら「プライム会員情報の管理」をタップします。先に支払い方法の変更についてですが、3つ表示されたタブの真ん中の「支払い方法を変更」をタップします。

 

最後に今の支払いが表示されるので、その下の「支払い方法を変更する」をタップすると支払い方法が変更できます。

 

続いて会費プランの変更方法は、さっきのプライム会員情報の管理の画面で「無料体験」をタップします。すると、会費プランの変更画面に移るので、変更したいプランを選択して「変更する」をタップすれば変更できます。

 

支払い方法も会費プランも次の請求タイミングからの変更になります。

 

例えば7/7に登録して、10/17に支払い方法を変更した場合は、11/7に変更した支払いプランで請求されます。ちなみに年額プランから月額プランに変更した場合、残っている月分のお金は後日返金されます。

 

Amazonプライムビデオについて知っておきたいこと!

最後にAmazonプライムビデオについて知っておきたいことをいくつか説明します。

 

知っておきたいこと1. レンタル作品の視聴期限を把握しておこう!

Amazonプライムビデオの有料作品において、購入した作品に視聴期限はありませんが、レンタル作品には当然ですが視聴期限があります。

 

そして、肝心のレンタル作品の視聴期限はレンタルしてから30日後です。

 

 

 

 

ちく

町のレンタルショップより断然長いです。

 

しかし、1度作品を視聴してしまうとレンタル期間が短縮され、最短視聴してから48時間後に視聴できなくなります。(作品によっては48時間後じゃない場合もあります。)

 

そのため、ちょっとずつ何日もかけて視聴することは難しいので注意が必要です。

 

視聴期限は上図のように作品再生選択画面に表示されるため、すぐに確認ができます。

 

知っておきたいこと2. 料金請求日リマインドメールを設定できる!

動画配信サービスの利用の際のやりがちな失敗の1つとして無料期間中に解約し忘れるということがあります。またAmazonプライムの年額プランだと料金の請求日が1年に1回なので、忘れてしまいがちです。

 

ただ、ここで朗報なのが、Amazonプライムでは料金請求日(無料期間を含む)の3日前に請求日のお知らせメールがアカウントに登録したEメールアドレスに届くように設定できます。

 

まずは先ほど説明した支払い方法変更時と同様に、ブラウザでAmazonのトップページを開いてから「プライム」→「Amazonプライム会員情報を管理する」→アカウントにログインの順に進めます。

※パソコンでも操作方法は同じです。

 

ログインしたら「プライム会員情報の管理」をタップします。次に3つ表示されたタブの一番下「プライム会員情報」をタップします。(ちなみにこのタイミングで会員資格更新日(料金請求日)も確認できます。)

 

最後に「更新前にお知らせを受け取る」のチェックボックスにチェックを入れれば、期間終了3日前に登録したEメールアドレスに通知が来るようになります。

 

知っておきたいこと3. もし解約するのを忘れたとしてもお金を返金してもらえる!

ただ、リマインドメールを設定していたとしても忘れるときは忘れると思います。

 

しかし、Amazonプライムは会員資格更新日(料金請求日)を越えたとしても、そこから1回もサービスを利用せず解約すれば、一度請求されたお金も返金されます。

 

 

 

 

ちく

他の動画配信サービスではこのような対応はしてもらえないので非常に良心的だと思います。これならより安心してAmazonプライムビデオを利用することができますよね。

 

まとめ

今回この記事で説明した内容を簡単にですがおさらいしていきます。

 

Amazonプライムビデオの料金プランは2種類ある!

Amazonプライムの料金プランは以下の2種類があります。

・Amazonプライム会員

・Prime Student会員

 

ただ、Prime Student会員は20歳以上の学生のみしか登録できません。

 

続いて両プランの料金の違いを表にまとめました。

 

見ての通り、Prime Student会員の料金はAmazonプライム会員の半額となっています。

 

その上、できることは両者ほとんど変わりません。Prime Student会員は家族設定等こそできないものの、本が最大10%ポイント還元される等のAmazonプライム会員にはない特典もあります。当然Amazonプライムビデオは問題なく利用できます。(Prime Student会員の特典を知りたい方はコチラから)

 

また、Amazonプライムビデオには無料で視聴できるものだけではなく、レンタルや購入しないと視聴できないものもあります。

 

Amazonプライムビデオでレンタルする場合は、アニメなら大体220円、1時間のドラマなら330円、映画なら400~500円ぐらいが相場です。(作品によって値段はもちろん前後します。)また、購入する場合は映画1本で2,500円ぐらいが相場です。(作品によって値段はもちろん前後します。アニメやドラマに関しては購入がないことが多いです。)

※その他の購入オプションを選択すれば、画質は落ちますがもう少し安くレンタル・購入ができます。

 

ちなみにレンタル・購入作品に関しては、Amazonプライム会員でなくても、Amazonのアカウントを持っていれば同じ値段で視聴できます。

 

しかし、Amazonプライム会員であれば一部の作品を安くレンタル・購入ができます。

 

料金は他の動画配信サービスに比べて安く、多くの特典も付いてくるのでコスパが良い!

・大手動画配信サービスの料金・配信動画本数の比較表

※表の仕様により、Amazonプライムビデオの利用料金を税別で表記しています。

 

 

 

 

ちく

この表を見ても分かるように、Amazonプライムビデオは他の動画配信サイトに比べても月額料金は安いです!

 

そのため、継続して利用しやすいサービスではあります。

 

また、Amazonプライムビデオを視聴するにあたってAmazonプライムの登録が必要ですが、そのため追加料金無しでAmazonプライムビデオ以外のAmazonプライムの特典も利用できます。

【Amazonプライム会員の特典】

・Amazonで注文した際の送料が無料
・ お急ぎ便や日時指定便も無料
・Prime Musicにある200万曲の音楽やラジオが聴き放題
・Prime Readingで対象の本・漫画・雑誌数百冊が読み放題
・Kindleの電子書籍(「Kindleオーナーライブラリー」の中から)が毎月1冊無料で読める
・電子書籍リーダーの「Kindle」を4,000円引きで購入できる
・「プライムデー」という超特大セールに参加できるetc

 

こういった大掛かりな特典はこのサービスぐらいしか提供していないので、月額料金も含めてAmazonプライムビデオはコスパの良い動画配信サービスと言えます。

 

30日間ならAmazonプライムビデオを無料で使うことができる!

Amazonプライムに初めて(ないし解約してから長期間空いた状態で)登録すると30日間無料でAmazonプライムの特典を利用することができます。

 

つまり、Amazonプライムビデオを30日間無料で利用できるということです。

 

この無料期間の長さは、他の動画配信サービスと比較しても長い方だと言えます。

 

・大手動画配信サービスの無料期間比較表

 

 

 

 

ちく

無料期間が長いと、その分継続して登録するかの判断がしやすいですよね。

 

さらに、Prime Student会員なら無料期間が長く、驚異の6ヵ月まで延長されます。

 

 

 

 

ちく

無料トライアル期間中に解約すれば、お金はかかりません。まずは気軽に1歩踏み出してみることをおススメしますよ!

 

 

また、登録方法等に不安がある方は下記の記事で詳しく説明していますので、そちらを参考にして下さい。

 

支払い方法は全部で6種類!

Amazonプライムの支払い方法は以下の6つの方法があります。

~Amazonプライムの会費の支払い方法~

・クレジットカード支払い

・デビットカード

・クレジットカードと同じように決済ができるプリペイドカード
(Visa プリペイドカード、Vプリカ、au WALLETプリペイドカード等)

・携帯キャリア支払い
(ドコモ払い、au簡単決済、ソフトバンクまとめて支払い)

・Paidy翌月支払い

・Amazonギフト券支払い

 

ただ、これらの支払い方法のうち、Amazonギフト券のみの支払い登録はできません。(Amazonギフト券で主に支払いを考えている方も他の支払い方法1つを登録する必要があります。)

 

クレジットカードを持っていない方は、携帯キャリア支払いもしくはPaidy翌月支払いを選択するといいと思います。特にPaidy翌月支払いはメールアドレス携帯電話番号だけで簡単に決済ができるため、面倒な登録もなくおススメの決済方法です。

 

Paidy翌月支払いについてもっと詳しく知りたい方はコチラから

 

また、支払い方法や会費プランの変更は登録後もできます。

 

レンタルした作品の視聴期限に注意をしよう!

Amazonプライムビデオの有料作品において、購入した作品に視聴期限はありませんが、レンタル作品には当然ですが視聴期限があります。

 

そして、肝心のレンタル作品の視聴期限はレンタルしてから30日後です。

 

 

 

 

ちく

町のレンタルショップより断然長いです。

 

しかし、1度作品を視聴してしまうとレンタル期間が短縮され、最短視聴してから48時間後に視聴できなくなります。(作品によっては48時間後じゃない場合もあります。)

 

そのため、ちょっとずつ何日もかけて視聴することは難しいので注意が必要です。

 

視聴期限は上図のように作品再生選択画面に表示されるため、すぐに確認ができます。

 

 

 

 

ちく

以上でAmazonプライムビデオの料金等についての説明を終わりたいと思います。最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事を書いたライター

ちく

食品メーカーの開発者兼フードアナリスト。

東京に染まってしまった関西人(笑)

幣サイトの運営を行う傍ら飲食店の覆面調査や記事執筆等を行い、食に関する情報を発信している。

また、食以外の分野も興味のあるものは自分で試したり、詳しい人に聞いたりして徹底的に調べる特性を持つ。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事に関連するラベル

ページトップへ