オススメおせち通販サイト10選!!この比較を見れば全て分かる2023年版

記事更新日: 2022/12/01

ライター: ちく

おせちは食の宝石箱ですよね?

 

 

 

 

ちく

どうも、ロハリブのちくです。今回は、ここ10年毎年おせちを注文しているちくが選んだおせち通販サイト10選について詳しく解説したいと思います!

 

この記事を書いた人
ちく

某食品会社勤務。
また、フードアナリストの資格を持ち、飲食店の調査等も行っている。
様々な食品に興味があり、おせちも去年で10年連続通販サイト等で購入している。
おせちはもちろん冷蔵も冷凍も食べたことがあるが、しいて言えば冷蔵派である。
プロフィール詳細はコチラから。

 

今すぐ知りたいという方はこちらから

 

いきなりですけど、おせちを作るのって相当な手間がかかると思うんですよ。

 

年末って大掃除やら初詣やらでただでさえ忙しいのに、その上おせちなんてって思うわけです。

 

 

 

ちく

でもおせちは年に1回しか食べる機会ないし、おせち食べないと年越した気がしない。

 

なんならどうせ食べるなら妥協せず、普段食べられないような豪華なものを食べたいって思いませんか?

 

そんな時は皆さん、通販ですよ!!

 

通販って掲載されているものと実物はちょっと違うっていうよ。

 

冷凍のおせちってシャリシャリしてるって聞くけど、おいしいの?

 

通販サイトいっぱいありすぎてどれを利用すればいいのか...

 

世間ではまだ通販に対する不安が多いみたいですね。

 

そういった不安をこのサイトでは解消していきたいと思います!

 

そして今年は豪華なおせちを食べて新年を感じましょう(^^)

これだけは知っておきたい、おせちは冷蔵と冷凍どっちがいいの?

通販を使って届くおせちは、冷蔵のもの(俗にいう生おせち)か冷凍のもののどちらかです。

 

先に結論を言うと、冷蔵のおせちも冷凍のおせちもそれぞれにメリット、デメリットがあり、一概にどっちがいいと選べるものではありません!

 

重要なのは、両者がどういうもので、どういうところが良く、どういうところが悪いのかを把握することです。

 

両者の良し悪しを把握し自分にあった方のおせちを選びましょう!

 

冷蔵おせちとは

冷蔵おせちとは、作り立ての生のおせちを冷凍せずそのままの状態でお届けするおせちです。

 

☆冷蔵おせちメリット

解凍の手間がかからず、すぐに食べることができる

冷凍のおせちは、解凍するのに1ほどかかってしまいます。

 

その点、冷蔵のおせちは届いてすぐに食べることができるため、冷蔵庫も圧迫せず手軽におせちを楽しむことができます。

 

・出来立ての味を楽しめる

冷蔵(生)おせちの醍醐味と言えばこれですね!

 

やはり食べ物はなんでも作りたてが一番美味しいです。

 

新年1発目はできるだけ美味しいものを食べたいという方は冷蔵をおススメします。

 

☆冷蔵おせちデメリット

・賞味期限が短い

冷蔵のおせちは長くても賞味期限が1月3日です。

 

なので、不測の事態でおせちを受け取れないですとか、おせちを食べられないという状況に対応ができません。

 

指定された時間に確実に受け取ることができ、なおかつ三が日で食べきることができる方のみ冷蔵おせちを選ぶことができます。

 

・味付けが濃かったり、保存料が入っている場合がある

冷蔵おせちは、作り立ての鮮度を保つために味付けを濃くしたり、保存料を入れている場合があります。

 

通販ゆえに試食などをすることができないので、もし不安な方は冷凍おせちを頼むようにしましょう。

 

・真空パックの場合は開けて盛り付けする必要がある

冷蔵のおせちには少しでも保存性を高めるために真空パックに小分けされて送られてくるものもあります。

 

その場合は自分で盛り付け直す必要があります。

 

それではそもそも通販を利用しているメリットが一部失われますし、盛り付けが上手くいかないと見栄えもよくないので、僕はあまりおススメしません。

 

・値段が高くなることが多い

年末はおせちの食材の需要が高まるため、食材自体の価格が高騰します。

 

しかし、冷蔵おせちは冷凍おせちとは違い、作り置き出来ないため、どうしても値段が高い時期に食材を仕入れなければならないのです。

 

そのため、冷蔵おせちの価格はどうしても冷凍おせちに比べ高くなることが多いです。

 

冷凍おせちとは

冷凍おせちとは、作りたてのおせちを瞬間冷凍させ、冷凍した状態でお届けするおせちです。

 

昔は冷凍するとあからさまに味が落ちると悪評が多かったようですが、近年では冷凍機の超低温冷風による冷凍や液体窒素による急速冷凍など冷凍技術が進歩したため、出来立てにより近い味を冷凍おせちでも楽しめるようになりました。

☆冷凍おせちメリット

・賞味期限が長く、安価

基本的には冷蔵おせちと逆のことが冷凍おせちには言えます。

 

冷凍おせちは少なくとも1月いっぱいまで保存できるため、多少のイレギュラーが年末年始に起こっても安心ですね。

 

価格も同じクオリティの冷蔵おせちと比べると安いことが多いです。

 

・薄味など健康を気にしたおせちも取り寄せ可能に

冷凍おせちは賞味期限をそこまで意識せずに製作できるため、味を濃くしたり、保存料を使う必要がありません。

 

故に薄味が好みですとか、健康を気にしたいという方には冷凍おせちの中から好みのおせちを選ぶとよいと思います。(もちろん冷凍おせちにも濃い味のものもありますよ。)

 

☆冷凍おせちデメリット

・解凍する手間が必要

冷蔵おせちの説明の際にも少し触れましたが、冷凍おせちを解凍するには商品にもよりますが約1日かかるとみてよいでしょう。

 

故に食べたいタイミングになってもまだ解凍が間に合っていないというケースが考えられます。

 

また、メーカーによって解凍方法も違うため、解凍する際は必ず説明書を読むようにしましょう。

 

解凍方法を間違えると品質に影響が出るため注意が必要です。

 

さらに、冷蔵庫で解凍しなければならない場合や、冷凍のまま数日保存する場合は冷蔵庫にそれなりのスペースが必要になります。

 

もし冷凍おせちを頼む際は、届く前にあらかじめおせちが入るスペースを準備しておきましょう。

 

・食材によっては少し風味が落ちる場合も

急速冷凍の技術が進歩したとは言え、冷蔵おせちに比べると多少風味が落ちることはあるようです。

 

最近の口コミではそういった意見はだいぶ少なくなりましたが、やはり味に関しては作り立てが一番ということではないでしょうか。

 

考察

以上に、冷凍と冷蔵のメリット・デメリットを挙げましたが、ちくなりにまとめると

 

味にこだわりたい、解凍する手間を省きたいという方冷蔵おせち

年末年始も忙しい、健康に良いものを食べたいという方冷凍おせち

 

という感じで選ぶと良いのかなと思います。

 

ただ、冷凍のおせちも冷蔵のものと比べてほとんど味に関して遜色ないというのが最近の傾向なので僕は割と冷凍おせち派です。

 

でも一番大事なのは、「何を食べたいか」に尽きると思うので、ゆったりと余裕をもって正月を迎えられる方は冷蔵・冷凍関わらずその商品の良さで選びましょう。

 

お待たせ致しました! 

 

それではここから僕が選んだおせち通販サイトの比較に入ります。

 

ちくが選んだネットおせち通販サイト10選!!

おせち卸販売ドットコム

・ネット販売で13年目の実績

おせち卸販売ドットコムさんの運営母体であるリクサポート株式会社は、おせち卸・おせち販売を始めて今年で13年目になります。

 

スーパーや小売店、ネットショップ(楽天、ヤフーショッピング、DeNA、Amazon)、紙媒体の通信販売と幅広くおせち卸販売を行なっており、現在に至るまで大きなトラブルはありません。

 

・商品数は少ないがコスパは最強!

商品数は他の通販サイトに比べ圧倒的に少ないですが、特にフレンチの「村上元彦」自身が作るロブスターもサーロインも入った豪華なおせちが生おせちであるにも関わらずなんと17,980円(税込)という...。

 

数量限定なので、キャンセルはできませんがお早めに予約しておきたいところです。

 

 

☆ちくのおすすめ商品:「村上シェフの和洋折衷手づくり三段重」

このおせちは3段構成となっており、壱の重のみ村上シェフの手作りとなっています。

 

やはりおススメなのは壱の重で、ロブスター、サーロイン、鴨といった高級食材を使った村上シェフの手作り料理は家庭では絶対に真似できません!

 

 

 

 

ちく

弐の重、参の重も彩り、品数共に申し分なく、コスト以上の満足が得られること間違いなしです。

 

  • 17,980円(税込)
  • 3~4人前
  • 横20.3cm × 縦20.3cm 
  • 36品
  • 冷蔵

全品完売しました!

 

 

板前魂

・木村佳乃さんおススメの通販サイト

板前魂を運営しているナカノモードエンタープライズさんは、本社を大阪に置くおせち料理の製造・販売に特化した通販専門の会社です。

 

 

 

ちく

板前魂はおせちの宣伝に、特に主婦層からの知名度が高い「木村佳乃さん」を起用しています。こうした有名タレントを起用することができる時点で板前魂の売り上げが好調であることが伝わると思います。

 

・とにかく安い

板前魂のおせちの最大の特徴がおせちの安さです。 特に板前魂の1番人気商品「花籠」は3段重にも拘わらず9,480円(税込)と1万を切ってきます。

 


 

 

ちく

他のおせち通販サイトでは2段重でさえ1万を超えてくることが多いです。

 

☆ちくのおすすめ商品:八.五寸 和洋中三段重おせち「飛翔」

僕がおススメする商品は和洋中三段重おせち「飛翔」です。

 

今年はミシュランガイド3年連続掲載の実績を持つ「住吉シェフ」が監修に加わったことにより、中華部分がよりリニューアルされました。

おせちの苦手なお子様も中華があると食べやすいと思いますし、日本酒以外のお酒にも合うラインナップになっています。

 

こちらは一昨年の「飛翔」になります。

 

実物もサンプル画像とそこまで差はなく、ボリューム満点ですね。

 

  • 14,020円(税別)
  • 5人前
  • 横25.5 cm × 縦25.5 cm
  • 42品
  • 冷凍

 

キャンペーン情報

最大940円の早割を実施中!

板前魂では、12/9までにおせちを購入すると、最大940円の割引が受けられます。

 

 

板前魂についてさらに詳しく知りたい方はコチラの記事も併せてご覧ください。

 

博多久松

・昭和57年創業の老舗で現在も数々の賞を受賞

博多久松を運営する久松は、昭和57年に創業した福岡を拠点とする主におせち料理等「晴れの日」の料理をホテルや料亭に提供する会社です。

 

おせちの通販事業に関しては、2004年からの参入ですが2007年から2020年までの14年連続楽天グルメ大賞「おせち部門」を受賞、また過去に4年連続楽天市場に出店している約4万店の中から選ばれるShop of the Yearの惣菜・食材部門で大賞を受賞しています。

 

 

 

ちく

つまり、こと楽天市場において、おせちは博多久松のものを購入される方が多いということです。

 

・様々な検査を行い、安全・安心を担保

放射能検査や細菌検査など他ではやらないような検査や中国産原料、合成着色料、ソルビン酸の不使用といった安心・安全への徹底した取り組みを行っているため、消費者はより安心して商品を購入できています。

 

この徹底ぶりが数々の賞の受賞につながっていると言えますね。

 

・宅配日と宅配時間が選択可能

自社工場の直販でさらに冷凍おせちということがあってでしょうか、博多久松さんは珍しく宅配日と宅配時間が選択可能です。(地域によっては例外あり。)

 

・おためしおせちで味などを知ることができる

博多久松さんの特徴の1つとして外せないのは何と言っても「おためしおせち」です。

商品名
   おためしおせち
価格(税込)
    500円(送料別)
人数の目安
    1人前
内容量
   13.8cm × 13.8cm × 1段の全16品
冷蔵or冷凍
     冷凍
消費期限
   冷凍保存で1カ月(解凍後1日)
評判
   

通販サイトの一番の不安がサンプル画像と実物のギャップですが、博多久松さんはそれを解消してくれました!

 

これを購入することで、実際の味やサンプル画像と実物の見た目のギャップ、解凍方法など全てが分かるため、一度も博多久松を利用したことがない方はこのおせちから入るといいと思います。

 

私も以前おためしおせちを取り寄せてみました!

 

おためしおせちのレビューはコチラの記事からご確認できます。

 

完売しました!

 

☆ちくのおすすめ商品:和洋折衷本格料亭おせち「博多」

博多久松さんの定番商品がこの「博多」です。

おせち定番の一品だけでなく、和洋折衷様々な一品も加わり、5人家族でもこれだけで楽しめるボリュームがあるにもかかわらず安い、文句なしの商品と言えます。

 

 

 

ちく

去年から46品中15品を改良したみたいです。

 

また今年も購入者にはなんと5~6杯分使える博多雑煮ダシもプレゼントされます!

 

 

実物もきれいに盛り付けられていて荷くずれもなしです。ボリュームも申し分ないですね!

 

  • 15,800円(税込)
  • 4~5人前
  • 横25 cm × 縦25 cm 
  • 46品
  • 冷凍

 

キャンペーン情報

・新規会員登録&メルマガ購読で500ポイントがもらえる!

今なら新規会員登録&メルマガ購読で初回購入から使える500円分のポイントがもらえます。

 

 

博多久松についてさらに詳しく知りたい方はコチラの記事も併せてご覧ください。

 

みんなのお祝いグルメ

・実績は20年以上、みんなのお祝いグルメ

みんなのお祝いグルメさんは、通販卸で20年以上の実績を持つ株式会社フーディーネットが運営しており、今までで60万台以上もおせちを販売しています。

 

☆ちくのおすすめ商品:「慶びの宴」

5年連続人気No.1のおせちでもあるのがこの「慶びの宴」です。

 

このおせちの特徴は何と言ってもこのボリューム、そしてそのコストです!

 

一段ではありますが、43cm×43cmはかなり大きいです。(ちなみに500mlのペットボトル2個分でだいたい40cmです。)

 

大きすぎて冷蔵庫に入るか心配になるぐらいです。

 

ですが...

 

おせちの重箱内は小さなカップが敷き詰められており、取り出すこともできるので、工夫すれば解凍もしやすいと思います。

 

食材に関してみても、祝い海老や数の子等の縁起物もあれば、ローストビーフやあわびもあるので、お子様からシニアの方までみんなが楽しめる仕様になっています。

 

 

 

ちく

そんな6~7人前のおせちが23,500円(税込)で取り寄せられるのは安いと思いますね。

 

  • 23,500円(税込)
  • 6~7人前
  • 横43 cm × 縦43 cm 
  • 52品
  • 冷凍

 

キャンペーン情報

新規会員登録で500ポイントがもらえる!

今なら新規会員登録で初回購入から使える500円分のポイントがもらえます。

 

 

紀文オンラインショップ

・蒲鉾で有名な紀文食品が運営する紀文オンラインショップ

紀文オンラインショップを運営する紀文食品さんは昭和13年に創業した老舗で、おせち以外にも蒲鉾や調製豆乳が有名です。(現在の調製豆乳は親会社変更のためキッコーマンのロゴが入っています。)

参考元:キッコーマン豆乳ブランドサイト

 

・子供からシニア層まで幅広い層をターゲットにした商品を展開

紀文オンラインショップではお子様向けのディズニーやハローキティとのコラボ商品やシニア層向けの塩分控えめおせちを提供しています。

 

価格帯も幅広く、3世帯の大家族や親族の大きな集まりでも全員に喜んでもらえること請け合いです。

 

またキャラクターとのコラボ商品は重箱もキャラクター仕様になっているので、食べ終わった後も様々なシーンで使うことができます。


☆ちくのおすすめ商品:「おせち詰合せ/ディズニー」

やっぱり紀文と言えばキャラおせち、その中でもディズニーをチョイスさせていただきました。

 

キャラ押しなので中身はそこまで凝ってない印象を受けますが、しっかりと定番ものも入った24品目で、キャラ蒲鉾もちゃんと入っています。また、今年はディズニーのイラストが入った切り餅が2個増量されています。

 

あと、何より重箱自体が可愛らしい!

 

 

 

ちく

その後もピクニック等で大活躍間違いなしですね!!

 

こちらが去年の「ディズニーおせち」です。

 

実物もきれいに配置されていて見栄えが良いですね。

 

 

 

ちく

子供達のはしゃぐ様子が思い浮かびますね。

 

  • 10,800円(税込)
  • 3~4人前
  • 横16.5 cm × 縦16.5cm 
  • 24品
  • 冷蔵

 

 

紀文のおせちについてさらに詳しく知りたい方はコチラの記事も併せてご覧ください。

 

 Oisix(オイシックス)

・歴史は浅いが、評価は高いOisix

Oisixを運営するオイシックスドット大地さんは創業が22年の歴史の浅い会社です。

 

しかし、Oisixの評価は高く、株式会社Hayakawaさんが運営する口コミサイトの2017年おせち通販部門1位2013年のYahoo!ショッピングおせち売上ランキング1位を獲得しています。

 

去年は「慶梅」がOisixで不動の1番人気だった「高砂」を初めて人気で上回りました。。

特に「上慶梅」は蟹甲羅盛やローストビーフ、鮑といった高級食材を味わえ、見た目も豪華です。

 

・安全、安心にもしっかり取り組んでいる

久松さんも取り組んでいましたが、オイシックスドット大地さんもまた合成着色料、合成保存料、中国産の主原料を使っていません

 

また、放射性物質検査も行い、安全と安心を担保しています。

 

・自信があるからこそできる完全返金保証制度

Oisixの特徴はこの完全返金保証制度があることです。

 

Oisixのおせちは使用している原材料の選定・調理方法・味つけまで開発に約1年かけているため、美味しさには自信があるわけです。

 

故に1人様1回限り、味に満足できなければ全額返金を行っています。

 

Oisixが実施したの2022年アンケートでは94.5 %の購入者が満足しているという結果も出ており、自信だけでないことも証明されています。

 

☆ちくのおすすめ商品:「高砂」

 

Oisixではフォアグラやトリュフ、アワビといった高級食材も楽しめるおせちもありますが、やはり初めにこの定番商品「高砂」を通ってほしいと思い、「高砂」をチョイスしました。

 

この商品は、昨年までOisixのおせちの中で8年連続販売実績1位の人気商品で、目立った高級食材こそありませんが、家では作れないような技術が詰まった品目が揃っています。

 

特に、二の重のクリームチーズは毎年口コミでも好評の1品です。

 

 

箱一面に所せましとおせちが詰められていて実物の方がボリュームを感じますね。

 

 

 

ちく

口コミを調べても良いコメントしかなかったので期待できます!

 

  • 17,388円(税込)
  • 2~3人前
  • 横20.5 cm × 縦20.5cm 
  • 25品
  • 冷凍

 

キャンペーン情報

最大800円の早割を実施中!

Oisixでは、12/13までにおせちを購入すると、最大800円の割引が受けられます。

 

 

Oisixについてさらに詳しく知りたい方はコチラの記事も併せてご覧ください。

 

おまかせ健康三彩

・健康三彩は日清製粉グループのトオカツフーズが運営している

おまかせ健康三彩を運営しているトオカツフーズさんは昭和42年創業で、現在は日清製粉グループの持分法適用会社としてファミリーマートなどのコンビニエンスストア向け調理済食品を中心に販売している会社です。

 

・素材の味を生かした京おせちからポケモンのおせちも販売

おまかせ健康三彩では基本的に薄味の京おせちを販売していますが、お子様向けのポケモンおせちも販売しています。

 

 

 

ちく

大人向けのおせちの中にこういったおせちがあると、お子様がいる家庭もより購入しやすいと思います。

 

☆ちくのおすすめ商品:「ポケモンおせち」

というわけで今回おススメする健康三彩のおせちは「ポケモンおせち」です!

 

家族で食べるとなると少なのですが、おせち離れが進むお子様の心を確実につかめる商品となっています。

 

こちらが去年のものです。全体的にちょっと少ない気がしますが、お子様と一緒なら2人でも十分かと。

 

また、崩れ等の心配はなさそうです。

 

 

 

ちく

ポケモン好きなお子様がいれば是非!

 

  • 12,650円(税抜)
  • 1人前
  • 直径189 mm × 183 mm
  • 23品
  • 冷凍

 

 

健康三彩についてさらに詳しく知りたい方はコチラの記事も併せてご覧ください。

 

匠本舗

・歴史は浅いが、実績のある匠本舗

匠本舗を運営するスカイネット株式会社さんは創業が平成19年の比較的若い会社です。

 

しかし、日本最大のネット通販総合支援サービス、Eストアー開催の「ネットショップ大賞」にて12年連続1位を獲得するなど確かな実績を持っています。

 

・特徴は圧倒的商品数の多さ

スカイネットさんは「もっとたくさんの商品の中から選びたい。」というお客様の声にお応えして、なんと30種類の商品を提供しています!

 

 

 

ちく

去年は最終的に37種類だったので、今年もさらに増えることが予想されます。

 

また、「大人数用のおせちがほしい。」という声にも対応し、6段のおせちも提供するといった事例などを踏まえると、顧客のニーズに素早く対応しているといった印象を受けます。

 

☆ちくのおすすめ商品:「新玉の息吹」

匠本舗でのおすすめ商品は京都道楽の「新玉の息吹」です。

 

道楽は京都の東山七条エリアにある創業390余年を誇る老舗料亭です。

 

去年から5種がリニューアルされ、より顧客のニーズを汲んだ商品になりました。

 

 

 

ちく

タレントのIKKOさんがテレビで紹介していたのもこのおせちです。

 

 

 

 

 

ちく

実物の方がさらに美味しそうに見えますね。

 

去年は早いうちから完売していたので、迷っているなら早割をしている間にご予約を!

 

  • 32,000円(税込)
  • 5~6人前
  • 25.7 cm × 25.7 cm
  • 66品
  • 冷蔵

 

キャンペーン情報

最大24,000円の早割を実施中!

匠本舗では、12/10までにおせちを購入すると、最大24,000円の割引が受けられます。

 

 

匠本舗についてさらに詳しく知りたい方はコチラの記事も併せてご覧ください。

 

千賀屋

・歴史があり、高い販売実績のある千賀屋

千賀屋は元々愛知県の料亭「千賀」という1971年から続く日本料理の名店から始まっています。

 

そして、1991年に株式会社千賀屋を設立、今では料亭の運営だけでなく、おせち鮮魚加工品和食惣菜も千賀屋が運営しているネット通販サイト「おもてなし参道」等で販売しています。

 

ことお取り寄せのおせちに関しては、創業から51年間かけて416万セット以上と競合他社よりもはるかに高い販売実績を残しています。

 

 

 

 

ちく

この実績の要因の1つにリピート率の高さが挙げられます。長年おせちを販売しているだけあり、安定した味付けがリピート率に繋がっているのでしょう。

 

・料亭千賀の味を家でも楽しめる

千賀屋のおせちは当然ながら創業者で料理長の千賀信明氏を始め、料亭千賀の料理人達によって監修されたおせちです。

 

そのため、わざわざ愛知県の料亭千賀に足を運ばなくても千賀の味をお家で味わうことができます。

 

 

 

 

ちく

普段こうした料亭になかなか入る機会がない方も、通販なら気軽にその味を堪能できます。

 

また、千賀屋が主に魚介類の製造・販売をしていることもあって、どのおせちも基本的に魚介類が多めの構成になっています。

 

 

 

 

ちく

千賀屋は冷蔵おせちと冷凍おせちの両方を販売していますが、私はより鮮度の良い状態で食べられる冷蔵おせちがおススメですね。

 

 

☆ちくのおすすめ商品:「おもてなし」三段重

 

千賀屋のおせちの1番人気でもあるのがこの「おもてなし」です。

 

このおせちは千賀屋のおせちでも特大サイズで、そのサイズで冷蔵おせちにもかかわらず値段が安いのが特徴です。

 

 

 

ちく

味付けは濃いめですが、安定しているので失敗しにくいおせちです。バランスも良いので、初めて千賀屋のおせちを購入する方には特におススメです。

 

 

実物もきれいに盛り付けられていて、HPの見た目とのギャップが少ないように思います。

 

  • 16,800円(税込)
  • 4~5人前
  • 25.7 cm × 25.7 cm
  • 58品
  • 冷蔵

 

 

千賀屋についてさらに詳しく知りたい方はコチラの記事も併せてご覧ください。

 

らでぃっしゅぼーや

・独自の厳しい生産基準を設け、厳選した安心安全の食材を提供

らでぃっしゅぼーやは1988年創業の食品や日用品等の宅配事業を手掛ける会社で、2018年に同じ食品宅配事業を手掛けるオイシックスドット大地に買収され、 オイシックス・ラ・大地となり同社のグループ会社となりました。

 

 

 

 

ちく

現在、会社名は無くなりましたが、らでぃっしゅぼーやのサイト運営は継続されています。

 

らでぃっしゅぼーやの特徴は「RADIX」という独自の厳しい生産基準を設け、厳選した安心安全の食材を提供している点です。

 

 

 

 

ちく

らでぃっしゅぼーやでは、農産物に対する農薬や加工品に対する添加物等の使用制限といった独自の安全性担保のための生産基準だけでなく、持続可能な生産といった未来を考慮した生産方式がとられています。そのため安全なものを食べたいという欲求だけなく、何だか応援したいという気持ちも沸いてきます。

 

・厳選された食材が使用されている

らでぃっしゅぼーやのおせちにはもちろんらでぃっしゅぼーやで提供されている厳選された食材が使用されています。

 

ちなみにらでぃっしゅぼーやのおせちに使われている主原料は全て国産の食材です。(牡丹の一部副原料に海外産原料を使用されています。)

 

また、これらの食材全てに対して放射性物質検査を国が定める基準より厳しく実施しています。

 

 

 

 

ちく

上記をみると分かるように、らでぃっしゅぼーやで使用されている食材はかなり安全性が高いと言えます。そのためお子様にも安心して食べさせられますね。

 

☆ちくのおすすめ商品:福来(ふく)

らでぃっしゅぼーやのおせちでオススメするのが「福来」です。

 

 

 

ちく

比較的安価でらでぃっしゅぼーやのおせちがいただけるので、初めてらでぃっしゅぼーやのおせちを注文する方にもおススメです。昨年までは温度帯選べましたが、今年は冷凍おせちのみの販売となっています。

 

  • 10,778円(税込)
  • 2人前
  • 13.3cm × 13.3 cm
  • 22品
  • 冷凍

 

 

らでぃっしゅぼーやについてさらに詳しく知りたい方はコチラの記事も併せてご覧ください。

 

3. 最後に

いかがでしたか?

 

最後に少し注意点があります。

 

1つ目は、離島など遠方にお住みの方は冷蔵のおせちを頼む際、必ず自分の住所が配達可能区域か確認することです。

 

少しでも不安な方は、冷凍のおせちを頼むのが無難だと思います。

 

2つ目は、食べるのが年始だからといって油断せず早めにおせちを予約することです。

 

商品によっては早割もありますし、早期の段階で売り切れる商品もあるからです。

 

他にもおせち通販で失敗する例はいくつもあります。下記の記事で考えられる失敗例とその対策を紹介していますので、おせち通販に不安のある方は一度目を通しておくと良いでしょう!

 

最新情報は随時更新していきますのでお見逃しなく、ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

この記事を書いたライター

ちく

食品メーカーの開発者兼フードアナリスト。

東京に染まってしまった関西人(笑)

幣サイトの運営を行う傍ら飲食店の覆面調査や記事執筆等を行い、食に関する情報を発信している。

また、食以外の分野も興味のあるものは自分で試したり、詳しい人に聞いたりして徹底的に調べる特性を持つ。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事に関連するラベル

ページトップへ