ちく
どうも、ロハリブのちくです。今回は「Oisixのおせち」について徹底検証していきますよ!
★この記事を見て分かること★
・オイシックス・ラ・大地について
・Oisixのおせちの特徴
・Oisixのおせちの口コミ
・Oisixと他社のおせちの価格差
・Oisixのおせちが選ばれる理由
・Oisixのおせちがおススメな人
・筆者おススメのOisixのおせち
Oisixのおせちならこの中から選ぶべき!おススメ5選を早く見たい方はコチラから。
最近Oisixの登録をしたんですけど、Oisixってミールキット以外におせちの販売もやっているんですね。Oisixのおせちって他のおせちとどう違うのかしら?
ちく
そうですね。Oisixのおせちを言い表すとこんな感じです。
ちく
さらにOisixでは味に満足できなければ全額返金してもらえる「完全返金保証制度」というものがあります。以上から、Oisixのおせちはこんな人達におススメです。ちなみにOisixのおせちはOisixに登録しなくても注文できますよ。
Oisixでは12/7の15時までに対象商品を購入するととらふぐ薄造りが付いてくるおキャンペーンを実施しています。
Oisixで一番豪華なおせち「瑠璃」や「琥珀」が数量限定で再販し始めました。買うなら今しかありません!
ちく
逆に少しでもコスパ良くおせちを楽しみたい人にはOisixのおせちをおススメできません。もしコスパの良いおせちを販売する通販サイトをお探しの場合は「板前魂」がおススメです。板前魂については以下の記事で説明していますので、詳細はこちらをご覧ください。
ちく
さらに他のおせち通販サイトも参考にしたいという方はコチラの記事から他のおせち通販サイトを探してみてはいかがでしょう?きっと自分に合ったおせち通販サイトが見つかるはずです!
以下では上記のように判断した理由を調査結果を交えて説明しています。またOisixのおせちに関する情報や筆者おすすめのOisixのおせちも紹介しているので、Oisixのおせちを検討している方は是非1度ご覧になっていただければと思います。
このページの目次
オイシックス・ラ・大地は今年で創業20年の比較的歴史の浅い会社であるにもかかわらず、新鮮な野菜や簡単に主菜ができるミールキット等の食品宅配事業の利用者数が既に300万人を突破しています。(2020年8月時点)
また、世間からのOisixの評価は高く、株式会社Hayakawaさんが運営する口コミサイトの2017年おせち通販部門1位や2013年のYahoo!ショッピングおせち売上ランキング1位を獲得しています。
こうした歴史が浅いにもかかわらず、世間から高い評価を受けている理由は、第一に過度な安全性への取り組みが挙げられます。
Oisixの安心安全への取組み一覧
☆農作物の安心宣言☆
・できるだけ農薬を抑えて栽培
・化学肥料を極力使わず、有機質肥料を使った良い土作り
・詳細な栽培情報を管理し、分かりやすい形で公表
・遺伝子組み換えの行われた農産物の不使用
・次亜塩素酸を使用した農作物の不使用
・国産品と同等の安全基準を満たした輸入品の使用
・定期的に残留農薬検査の実施
☆肉・卵の安心宣言☆
・できるだけ自然に近い環境で育てられた健康な畜産物のみの使用
・事前にOisixに提示し、Oisixが承認した飼料の使用
・成長促進剤や抗生物質の使用を必要最小限に抑えた畜産物のみの使用
・育て方や飼育場所などの素性が明らかな畜産物のみの使用
☆魚の安心宣言☆
・水揚げされた漁港および水域が確認できる天然の魚のみの使用
・水揚げ後の薬剤処理を必要最低限に抑える取り組み
・薬剤や抗生物質を必要最低限しか使用していない飼料を用いた養殖魚の使用
・旨みを逃さない独自の方法で、水揚げ後産地ですぐに冷凍し、品質保持に努めた冷凍魚の使用
☆加工品の安心宣言☆
・素材の風味や旨みを生かした、自然な味わいのものを厳選
・合成保存料・合成着色料を一切使用していない
・加工品の主原料として遺伝子組み換え原料は使用しない
・第三者機関「食質監査委員会」に承認された安全なもののみの使用
・次亜塩素酸を使用した農作物の不使用
☆放射性物質検査について☆
・青果物・乳製品・たまご・鮮魚・精肉の全アイテムを流通前に検査
・Oisixのお野菜や乳製品は、産地や生産者などを確認してお買い求めいただくことが可能
・放射性ヨウ素及び放射性セシウムが「不検出」である事を確認
ちく
ここまで安全性にこだわった食材を提供しているからこそ、私たちも安心して口に運べますよね。
※冷凍おせちのため、解凍に24時間かかります。そのため、解凍にかかる時間を考慮して宅配日を決める必要があります。
ちく
続いてOisixのおせちについての特徴を見ていきましょう。
おせちと言えば和食のイメージですが、Oisixのおせちは和食以外に洋食や中華も味わえます。
※もちろん和食だけのおせちもあります。
ちく
洋食や中華もあるので、おせち離れが進んでいるお子様にもおススメです。
基本通販サイトで購入するおせちは冷蔵と冷凍の2種類に分かれます。
冷凍おせち、冷蔵おせちのメリット・デメリット
Oisixのおせちは全て冷凍のおせちです。
そのため、洋風おせちや中華のおせちといった味が濃くなる印象のあるおせちもそこまで味が濃くありません!
ちく
味を濃くしなくても保存できるのは冷凍の強みですね。
Oisixのおせちで使用されている食材は、先ほどOisixの紹介で説明したように安全性にとことんこだわったものが使われています。もちろん食材だけでなく、調理工程でも合成着色料や合成保存料は使用されておらず、放射性物質検査も行われています。
加えて、「食質監査委員会」という学識経験者の方3名と消費者委員(主婦)の方3名の計6名から構成されるOisixが設置した食材表示に関する状況を監査する中立機関が「安全性」の観点から監査しているので、より安全性が担保されています。
基本どこのおせち通販サイトも去年と同じ商品を販売する場合は、リニューアルをしても2~4品ぐらいしか変わらないものです。
しかし、Oisixでは毎年届くカスタマーボイス等を元に多いものでは半分以上の品がリニューアルされます。
ちく
そのため、毎年同じものを頼んでも別物のように感じるかもしれません。Oisixの1番人気である「高砂」でさえ今年は半分以上リニューアルされるので、現状に満足しないOisixの姿勢が感じられます。
ちく
こうした特徴を持つOisixのおせちですが、実際の市場の口コミはどうなっているのでしょうか。
ちく
まずはOisixがおせちを販売している通販サイト「Oisixオンラインショップ」に掲載されている口コミを見ていきましょう。
関西出身で薄味好みだが、前年購入した市販のおせちはとても辛く、食べていてしんどかった。しかしオイシックスのお節はどれも程よい味つけでとても食べやすかった。・原材料の産地まで事細かに書かれているのはとても安心。(OisixのHPより引用)
いつも残ってしまう田作りや黒豆が早々に食べ切れたのでまったく残りませんでした。子どもたちは本当においしいものが分かるんだなと実感しました。ちょっとずつたくさんの種類、和洋折衷が良かったんだと思います。醤油味ばかりになってしまうのでチーズもいいお口直しになり飽きずに食べられて良かったです。(OisixのHPより引用)
ちく
やはり先ほど紹介した特徴通り味付けが濃すぎず丁度良い、和だけでなく洋・中もあるので飽きずに食べられるという評判が見られますね。
アレルギーがあるこどももおりましたので、細かい産地、原材料表示は非常に助かりました。放射能汚染で食べられないと思っていた練り物や魚介がはいったおせちも、オイシックスの放射能検査体制のおかげで、こどもも『これ食べていいの?』という会話もする事なく本当においしそうに食べていました。ありがとうございました。(OisixのHPより引用)
縁起物ですし、添加物云々言っても仕方ない・・・と思っていました。それに添加物、化学調味料を省くと味が今ひとつ・・・という思いも持っていましたが、今回のオイシックスさんのを食べ、おいしいものを安心して食べられるということが、とても素晴らしいと思いました。(OisixのHPより引用)
ちく
加えて安全性に関する良い評判もありました。安全・かつ美味しいという点もまたOisixのおせちが評価されているポイントのようです。
クリームチーズが単品で購入できたら、お正月以外にも購入したいです。(OisixのHPより引用)
ちく
また、Oisixのおせちで人気があるクリームチーズが子供のデザート、大人のお酒のつまみとして好評でした。
ちく
流石に公式のHPに掲載されている口コミなので悪いことは一切書かれていません。なので、続けてインスタに掲載されているOisixのおせちの口コミを見ていきましょう。
今年もオイシックスのおせち~!!!うまいーーー!!!
— まあちん (@maachin05)January 1, 2021
作ったのサラダだけーーーーpic.twitter.com/gFaGZ1arnm
ちく
こちらは昨年と一昨年の上高砂の口コミです。やはりところどころリニューアルが施されているのが分かると思います。味はどちらも好評で、先ほど紹介した公式ページでの口コミ内容と一致しています。
夜はオイシックスのおせちです。
— 十条らいふ (@jujo_life)January 1, 2021
京都の料亭のとか毎年いろんな冷凍おせちを試してみましたが、オイシックスが間違いないということになりました。
確かにおいしいのですが、3年も続くとさすがに感動が薄れてきます。やはりリスクテイクしないと人生おもしろくないですね。pic.twitter.com/lwWncTeBS1
ちく
続いては上から昨年、一昨々年の高砂の口コミです。子供から大人まで好評なのはもちろん、和洋折衷なので、日本酒だけでなくワインにも合うみたいですね。味も毎年安定して好評です。
今年は、オイシックスさん@oisix_comのおせちを取り寄せました
— だいっちーお金のなる木 (@koumuin_toushi)January 1, 2021
初めておせちを頼みましたが、豪華で味も文句なしの美味しさ
大満足でした!年明けから幸先いい感じですpic.twitter.com/lWqfAhcBt2
ちく
こちらは上から去年新発売の輝と輝 極みです。どちらも他のおせちと同様に好評でした。オイシックスは新商品と言えど安心して購入することができそうです。
このように、SNSでも好評ばかりで、悪い口コミは見当たりませんでした。内容としては味付けが丁度よく美味しい・飽きないラインナップ・お酒に合うが多かったです。
ちく
最後にどうしても悪い口コミがないのか知りたいと思い、大手通販モールとして知られるYahoo!ショッピングの口コミを調べました。
Yahoo!ショッピングの口コミ評価
・Yahoo!ショッピング:☆4.11 評価件数1,656件
・悪い評判
ちく
味に関しては食べた人の感じ方もありますが、リニューアルが上手くはまらない場合もあるみたいです。また、5年ほど前は配送に関する悪い口コミが目立っていました。
・良い評判
ちく
配送に関してはここ数年で改善されたらしく悪い口コミどころか梱包が丁寧で良いという口コミに変わっています。おせち自体の品質だけでなく、配送等のサービスも年々進化が感じられますね。ここまで様々なところでの口コミを検証しましたが、近年の口コミで悪いものは見当たりませんでした。
さて、今までの調査の中では現在のOisixに悪い点は無さそうに思えます。
しかし、私はここ数年間様々なおせちを調べ、食べてきた中で、「Oisixのおせちは他社のおせちに比べて高いのでは?」と思っていました。
そこで、Oisixと他社のおせちで同じ内容量のものを比較してみました。
ちく
こうして比べるとやはりOisixのおせちは他社に比べて高いと言えます。恐らく食材1つ1つをこだわっている分、冷凍のおせちにもかかわらずこのような結果になっているのではないでしょうか。
ただ、先ほども触れたようにOisixのおせちの口コミで価格が高いという内容は見かけませんでした。
つまり、大方の購入者はOisixのおせちにそれだけの価値を感じているということです。
それでは続いてなぜ値段が高いのにも関わらず、Oisixのおせちが選ばれているのかについて考えていきます。
先ほどから再三触れてはいますが、やはりこうしたOisixブランドがあるからこそ少し割高でも購入しようという方がいるのだと思います。
また、Oisixでは本業の食品宅配事業の他にも保育園への食材提供等様々な食にまつわる活動を行っています。
さらに、今年からコロナによる影響が出ている生産者や外食企業等さまざまな立場の方々に支援活動を行っています。
ちく
こうした様々な活動もまたOisixブランドの価値と知名度を高めている要因になっていますね。
Oisixは上段でも触れたように和だけでなく、洋・中のジャンルのおせちも楽しめるため、おせち離れが進むお子様にも食べてもらいやすく、また日本酒だけでなくワイン等とも合うため、大人からも好評です。
ちく
和洋折衷のおせちはOisix以外でも食べられますが、和・洋・中の三位一体のおせちは中々お目にかかれません。
Oisixでは、おせちとセットで大間産のマグロ・ズワイガニ・宮崎牛の3点も注文することができます。
※大間産のマグロに関しては消費期限が到着後1日と極端に短いので注意が必要です。
ちく
値段は少し上がりますが、これらがあるのとないのでは雲泥の差だと思います。
また、今年のコロナの影響で年末年始の帰省を控える方のことを考え、Oisixでは贈答用のおせちも普通のおせちとセットで購入することができます。
※現在は単品でも購入することができます!
ちく
「結」だけの値段を考えれば10,000円なので、Oisixのおせちにしては安いです。送付先も自分で頼んでいるおせちとは別で設定できるため、離れた場所に住む方にも贈ることができます。
Oisixでは「完全返金保証制度」という1人1回限り適用できる、味に満足できなければ全額返金してもらえる制度があります。
Oisixのおせちは使用している原材料の選定・調理方法・味つけまで開発に約1年かけているということもあり、美味しさには自信があるわけです。
ちく
とは言えこのような制度を取り入れているのはOisixぐらいです。購入者側からしても最悪返金してもらえるなら購入するハードルも下がりますよね。
全額返金保証を受ける条件は上の図にもあるように
・商品到着後1週間以内に、不具合の具体的な状況をメールで連絡(アドレス:cs@oisix.com)
・商品の7割以上を残してOisix宛に返送
が必要です。上記を守れないと返金適用外となるので注意しましょう。
Oisixのおせちについてこれまで色々な観点から考察してきました。
その結果、タイトルにもあるようにOisixのおせちは他社のおせちと比較すると値段が高いことが分かりました。
そのため、少しでもコスパ良くおせちを楽しみたい方にはOisixのおせちはおススメできません!
ちく
もしコスパの良いおせちを販売する通販サイトをお探しの場合は「板前魂」がおススメです。板前魂については以下の記事で説明していますので、詳細はこちらをご覧ください。
しかし、Oisixのおせちの購入者の多くは値段が高い分だけの価値を感じており、実際に口コミを調べてもOisixのおせちの値段が高いという口コミは見当たりませんでした。
そして彼らが感じている価値というものは、厳選された品質価値の高い食材と高い品質管理体制による安全の保障、またOisix特有の飽きにくいメニュー設定が主に考えられ、また完全返金保証制度も購入者の背中を押す後押しとなっていると推測します。
以上を踏まえて、Oisixのおせちは以下に該当する方におススメしたいです。
ちなみにOisixのおせちはOisixの会員にならなくても注文することができます。
また、Oisixでは12/7の15時まで対象商品を購入するととらふぐ薄造りが付いてくるキャンペーンを実施しています。
ちく
ご興味のある方は是非チェックしてみて下さい!
徐々に完売の商品が出てきました、ご興味のある方はお早めに検討してみて下さい!
また、Oisixのおせちを異なる場所へ2個以上購入した方にはOisixで使えるOisixポイント500円分がプレゼントされます。
最後に筆者おススメのOisixのおせち5選を紹介して終わりたいと思います。ここまでご覧いただきありがとうございました。
ちく
Oisixの定番商品「高砂」の対抗商品として登場したと思われる「輝」の上位版です。ローストビーフや蟹が豪快に入っているため、高砂よりお子様にも喜んでもらえそうな構成になっていると思います。
・「萬福」の評判
ちく
高級食材を沢山使っているのでその分量の割に値段は高めです。特にあわびが好評のようです。少人数で年始めから贅沢したい方におススメですね。
・「高砂」の評判
ちく
やはりおせちを頼むからには自分では作れないものを食べたいですよね。Oisixのおせちを初めて頼む方には、バランスもコスパも良いこのおせちがおススメです。
完売しました!
・「福寿」の評判
ちく
安い割に種類が多いのが高評価のようです。安くOisixのおせちを楽しみたい方におススメですね。
完売しました!
・「高砂×本格中華オードブル」の評判
ちく
和・洋・中全て揃っているため、子供から大人まで皆に食べてもらいやすいおせちになっています。少し高くはありますが、手が届く方は是非一度食べてみてはいかがでしょう。
完売しました!
会社員兼フードアナリスト。
東京に染まりつつある関西人。
英語は苦手ですが、海外旅行は好きで毎年行ってます!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
某食品会社勤務。
また、フードアナリストの資格を持ち、飲食店の調査等も行っている。
様々な食品に興味があり、おせちも去年で9年連続通販サイト等で購入している。
おせちはもちろん冷蔵も冷凍も食べたことがあるが、しいて言えば冷蔵派である。