イラストをクリックするとジャンプ機能が使えます!
愛犬も毎日同じご飯だと飽きてしまうため、時にはトッピングを加えたりして工夫が必要です。
りんごやいちごは、わんちゃんが食べられるフルーツの中では最もポピュラーで、ドッグフードにトッピングする飼い主さんも多いです。
ももの朝食は
— 黒柴 豆柴 もも(パパアカ) (@mameshibamomo11)September 12, 2019
[ドッグフードに林檎とバナナを添えて]
になります。pic.twitter.com/EurBBJbLNX
お散歩から帰っても
— じょじょ(コーギー) (@jyojyo12sai)May 9, 2017
ドッグフードはいらないー
いちごだけ食べたよ、のお顔pic.twitter.com/OxIhVA9e3e
しかしよく調べてみると、
わんちゃんによってはりんごやいちごを食べて体調が悪くなってしまった話もあったりします。
かねちん
それを聞くと、本当に食べさせて大丈夫なのか不安になります。
りんごやいちごにも栄養分もあるというメリットがある一方で、不安を抱く飼い主さんも多いです。
かねちん
体調が悪化したという事例もあります。
犬がリンゴを食べた翌早朝に黄色い液を吐きます。リンゴは体に良いと聞きましたが、消化が良すぎて胃が空になり胃酸が出るという事はあるのでしょうか?
かねちん
りんごやいちごの注意点にいて、今回も知人でブリーダーの時夫さんにお話をお伺いしました!
かねちん
プライベートでも多頭飼いはすごいですよね!
時夫さん
散歩がとにかく大変です!一日に4回もわんちゃんと散歩に行きますし、いじける子もいて。
かねちん
それは大変ですね。。
かねちん
愛犬にりんごやいちごは食べさせても大丈夫なんでしょうか?
時夫さん
少量なら問題はないと思いますが、いくつか重要な注意点があります。
かねちん
重要な注意点?
時夫さん
はい。これだけは意識して守って欲しい注意点です!
時夫さん
体調が悪化する子もいるので、最初は少量だけにしてください!
このページの目次
りんごは栄養豊富なのですが、注意すべき点も多くあります。
まず初めに知っておいて欲しい、りんごの注意点について説明します。
時夫さん
りんごについての注意点が4つあります。
【りんごの注意点】
わんちゃんの中にはりんごがカラダに合わず、体調が悪くなってしまうケースがあります。
りんごを食べた直後に体調が悪化した体験談も多くあります。
犬がリンゴを食べた翌早朝に黄色い液を吐きます。リンゴは体に良いと聞きましたが、消化が良すぎて胃が空になり胃酸が出るという事はあるのでしょうか?
犬にリンゴ(小さめにスライス)したものを夜にあげると朝方に嘔吐することが2回ありました。煮たリンゴでも1回あり。私が食べると、犬もリンゴが欲しいと来るのであげていたのですがもうあげないほうがいいですよね?
かねちん
りんごのアレルギーなんでしょうか?
時夫さん
そうとは限りません!
アレルギーである可能性と、胃腸が食物繊維に過敏反応するタイプである可能性があります。
りんごは果物であるため、繊維質で構成されています。
わんちゃん毎に個体差があるので、一概に繊維質を摂取したから全ての犬が必ず嘔吐するとは限りません。
【りんご摂取による主な症状】
反応の出方は様々です。
時夫さん
最初はわんちゃんの様子を見るため、必ず少量だけ与えてください!
もし少量だけでも体調が悪くなってしまう場合は、カラダに合っていないということです。
かねちん
それでもどうしてもりんごを欲しがる場合はどう対処すればいいですか?
時夫さん
諦めてもらうしかありません。
わんちゃんに何回かりんごが貰えないことを教えたら、自然とりんご(ヒトの食べ物)を欲しがらなくなり、諦めが早くなります!
最も注意すべきなのが、カットする大きさです。
喉に詰まらせてしまうケースがよくあるためです。
うちの犬が子犬だった頃、私が食べていたリンゴを欲しがったので、何も考えずに1/8カットをあげました。
子犬だったし、丸のみしてしまい、喉に詰まってしまいました。。。
幸い7,8秒で詰まりは解消しましたが、窒息して死んじゃうかと思いました。あのときの焦りったらありません。
かねちん
他の飼い主さんはどれくらいの大きさにカットしているんですか?
時夫さん
多くの飼い主さんはりんごを1/8のサイズにカットしてあげているようです。
子犬も含めて、わんちゃんに与える際にはさらに中心で半分にカットして小さいサイズにするか、すりおろしてあげる必要があります。
時夫さん
ドッグフードにトッピングする時も同様です!
まずは体験談から紹介します。
飼い犬がりんごの芯と種を食べてしまいました。獣医に電話しようにも時間が遅くどこもつながりません。食べてから1時間半ほど経過していて今のところはいたりはしてないのですが、明日まで様子をみても大丈夫でしょうか?インターネットで調べると芯と種には中毒症状があると書いてあり、不安で仕方ないです。。
時夫さん
芯には中毒になりやすい物質が含まれている可能性があります!
特に”未成熟なりんご”の芯・葉・種には、「アミグダリン」という物質が含まれている可能性があります。
これは体内で分解されると「青酸毒」を発生します。
わんちゃんによっては、それが原因で中毒症状を起こすことや、場合によっては死んでしまうこともありますので注意が必要です。
【中毒症状とは】
かねちん
完熟したりんごなら大丈夫なんですか?
時夫さん
それでも芯や種は除いた方が良いでしょう!
種や芯にはアミグダミンが濃縮されている可能性もあります。
わんちゃんによって個体差があるので一概には言えませんが、知識として持っておくと安心です。
りんご以外の果物でも、びわ/梨/ サクランボ/桃/アンズ/青梅等の「未成熟」な実や種には注意が必要です!
りんごの皮にはポリフェノールが豊富に含まれています。
ポリフェノールはほとんどの植物に存在する苦味や色素の成分です。
抗酸化作用が強く、活性酸素などの有害物質を無害な物質に変える作用があり、ヒトだと動脈硬化など生活習慣病の予防に役立つと言われています。
かねちん
わんちゃんのカラダにも良さそうですね!
しかし、わんちゃんにとって、りんごの皮は消化しにくいので、細かく刻んで与えるようにしましょう。
また農薬やニスなどが付着していることがあるので、与える前によく洗ってください。
摂取しても体調が悪くならないわんちゃん限定ですが、りんごには栄養分が多く含まれているため、少量に限って摂取がおすすめです。
時夫さん
5つあります!
【りんごの栄養分】
かねちん
カラダに合えばこんなに魅力があるんですね!
時夫さん
だからこそ、多くの飼い主さんが与えているわけです!
かねちん
一回に与えてよい量はどれくらいですか?
時夫さん
よく20g~30gがベストと言われます。
かねちん
それってどれくらいの量ですか?
時夫さん
芯や種を取り除いたりんごだと、1/4くらいの量です!
しかし小型犬や中型犬がこの量を摂取してしまうと、りんごの水分量で下痢になる可能性もあります。
その場合は1/8くらいが目安量となります。
かねちん
ドッグフードにりんごをトッピングするときのおすすめはありますか?
時夫さん
すりおろしがおすすめです!
すりおろしには3つのメリットがあります!
【すりおろしのメリット】
りんごの次に人気のある、いちごについても説明します。
時夫さん
いちごについても注意点が3つあります。
【いちごの注意点】
いちごも食べた直後に体調が悪化した体験談が多くあります。
わんこ友達もあげていたので、私も少量をあげたところ、合わなかったのか下痢をして病院にかかりました。友達のわんこはなんともない子ばかりなので、合うか合わないかという感じかなと思います。
かねちん
こちらもアレルギーなんでしょうか?
時夫さん
確かにアレルギーの可能性もあります。
いちごはバラ科に属し、バラ科アレルギーは存在します。
そのためいちごを食べてアレルギーが出てしまうわんちゃんもいます。
ちなみにバラ科はいちごの他にりんご/梨/サクランボなどがあります。
時夫さん
そしてもう一つ注意が必要なのが、キシリトールです!
かねちん
いちごにはキシリトールが配合されているんですね!
キシリトールとは糖アルコール(アルコールの一種)に属していて、その中で最も甘く、砂糖と同等の甘味度をもっています。
犬の場合は多量のいちごを摂取すると、同時にキシリトールを摂取することとなり、血糖の低下します。
その結果、キシリトールの中毒となり、意識の低下、脱力、昏睡、けいれん、さらには肝障害をおこす可能性があると言われています。
かねちん
ちなみに多量ってどれくらいですか?
時夫さん
2.5kg以上と言われていて、現実的な数字ではありません。
しかし少量であっても反応してしまうわんちゃんもいるため、注意して観察しておく必要があります。
時夫さん
いちごも最初はわんちゃんの様子を見るため、必ず少量だけ与えてください!
もし少量だけでも体調が悪くなってしまう場合は、カラダに合っていないということです。
欲しがった場合でも、りんごと同様に貰えないことを教えて諦めてもらう必要があります。
犬がいちごのへたを3、4個食べました。大丈夫なんでしょうか?
かねちん
へたは食べてはいけないんですか?
時夫さん
いえ。へたを食べても何ともないわんちゃんがほとんどです。
これはりんごと同様で、胃腸が食物繊維に過敏反応する可能性があるためです。
こちらもわんちゃん毎に個体差があるので、一概に繊維質を摂取したから全ての犬が必ず嘔吐や下痢をするとは限りません。
ただし食べても栄養分などが含まれておらず、消化に負担がかかるでけであり、リスクを回避するためにも除くのがベストでしょう。
かねちん
犬は体内でもビタミンCが合成できると聞きますが?
時夫さん
はい。ただその合成量がその犬の要求量(必要量)に見合っているかは全く別の話です。
実際、涙焼けや関節炎などがある犬にビタミンCを与えると症状が緩和されることが結構あるようです。
これは逆にいえばビタミンCが不足した状態だったということでしょう。
また白内障になる犬の水晶体はビタミンC不足が原因の1つと言われています。
かねちん
つまりはプラスでビタミンCを摂取できるということですね?
時夫さん
そのとおりです!
かねちん
一回に与えてよい量はどれくらいですか?
時夫さん
一回に2,3粒がベストでしょう!
一度にあまり食べ過ぎると、いちごの水分で下痢をしたり、糖分過多になってしまう可能性もあります。
一回につき2、3粒がベストな量でしょう。
不足しがちな食物繊維を補給するためには野菜の方が良いですが、野菜にしても果物にしても与えすぎは下痢になる可能性があるので、わんちゃんの様子を観察しておく必要があります。
かねちん
ドッグフードにいちごをトッピングするときのおすすめはありますか?
時夫さん
へたを除き、半分にスライスするのがおすすめです!
いちごは粒が小さいため、わんちゃんが丸のみしてしまいがちです。
喉の詰まりを防止するために、半分にスライスするのが飼い主さんの手間も少なく、おすすめです!
りんごやいちごは犬でも食べることのできる果物で、ドッグフードにトッピングする飼い主さんも多いです。
しかし注意すべきポイントが3つあります。
一つ目はわんちゃんに与える量は極力、少量にするということです。
りんごの種や茎、いちごのへたを付けたまま与えても体調が全く変わないわんちゃんがいる一方で、繊維質に敏感で、少量であってもお腹を下すわんちゃんもいるためです。
二つ目は極力、不要な部分は取り除くことです。
わんちゃんは繊維質の消化が苦手でお腹を下す場合もあるため、へたや種、芯は取り除くことをおすすめします。
三つ目は与えるときの大きさです。
ドッグフードにトッピングした場合、粒が小さいので、一緒によく噛まずにそのまま飲み込んでしまう場合もあります。
喉つまり予防と消化促進のためにも、りんごはすりおろし、いちごは半分にカットすることをおすすめします!
みんなの日々の生活基盤を支えている、都市土木の仕事をしています。
サラリーマンをしながら株式投資や不動産等の資産形成の勉強もしています。
趣味は旅と自然とあんこで、あんこも大好きで、ファン歴は25年です!
世界で一番お気に入りの場所は長野で、過去に4年間生活し、現在でも年間10回は遊びに行っています。
約10年間、犬と一緒に暮らしていて、たくさんの飼い主さんと情報交換をしています!
最近は久しぶりにドッグランへ遊びに行って、思いっきり遊びました!
様々な角度からの情報を集約し、”これさえ見れば全て分かるし、調べる時間も省けて、時間を効率的に使える”ような記事を目指しています!
犬に人間の食べ物をあげてはいけないのはわかっているのですが、りんごやいちごなどの果物もダメなんでしょうか?