TOP > 暮らしを豊かにする情報 自分らしい働き方ってなんだろう? > ブログやWebサイト初心者のための「独自ドメイン」のメリットと設定方法
メガネ男子
ドメインは大切ってよく聞くけど、メリットも分からないし、使い方も分からない。
そういう質問ってよくありますよね。
ドメインの意味は何となく分かっていても、
使うとか設定する側になると、
とたんに意味が分からなくなりませんか??
この記事では、ブログやWebサイト本格的に始めようとする初心者の方に、
独自ドメインとはなにかという基本的なところから、
メリットや設定方法についても紹介します。
独自ドメインが選べるようになると幸いです。
このページの目次
ドメインとは、インターネットの接続において場所を特定する名前です。
その意味では、ドメインは住所だといえます。
ブログやWebサイトを運営する際に、レンタルサーバーを借りますよね。
レンタルサーバーには、IPアドレスという「192.168.1.1」みたいな
4分割の数字で借りたレンタルサーバーが特定されます。
このIPアドレスをブラウザのURLが出ているところに入力すると、
そのサーバーに接続できるという仕組みです。
その意味では、IPアドレスは緯度経度だといえます。
例えば、東京タワーは、
緯度: 35.658581 経度: 139.745433 です。
緯度経度でも東京タワーに行くことはできます。
しかし、
〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2-8です。
住所でも行くことができますね。
もし、行くとしたら、住所で尋ねるのが一般的ですよね。
このように、サーバーがどこかに設置されていて、
レンタルサーバーはこのサーバーの一部を借るとします。
このサーバーには、IPアドレスが付与されていて、
IPアドレスを利用して、運営しているブログやWebサイトには接続できます。
ですが、実際にはURLや検索サイトから接続しますよね。
ドメインは、IPアドレスをURLに変換する仕組みのことをいいます。
これによって、IPアドレスを直打ちしなくても、URLを使って表示させることができます。
ドメインを無料で提供するサービスが存在します。
Freenomというサービスでは、5種類のドメインが取得できます。
この下で説明するSEOのメリットを受けられない場合が多いので、オススメはできません。
独自ドメインとは、ユーザーが独自で名前を決めることができるドメインです。
ドメインを取得する際に、「.(ドット)」以降は、所定の文字列から選択します。
例えば、「.com」を選択するとします。
独自ドメインの「.」より前は、
例えば「megane(めがね)」にしたいとします。
他の人が利用していないドメインであれば、
「megane.com(メガネドットコム)」を取得することができます。
ドメインの「.(ドット)」の前は、自分で決めることができます。
ドメインの「.(ドット)」以降は選択します。
任意の部分と合わせたセットを取得するドメインとして、他の人が使っていないかを検索します。
独自ドメインを細分化して、複数のユーザーに割り振るためのドメインです。
レンタルサーバーの事業者が、「megane.com」の独自ドメインを保有していたとします。
複数のユーザーに提供するため、
「aaa.megane.com」
「bbb.megane.com」
というように、
独自ドメインの前にさらに「.(ドット)」で区切った文字列を付加して小分けにします。
複数のユーザーが使う場合には、こんな感じになる場合もあります。
田中(tanaka)さんと高橋(takahashi)さんの場合は、こんな感じです。
メガネ男子
ドメインは実は小分けにできます。
DNS設定サービスという名前で提供されていることが多いです。
ドメインは、例えば「.com」が存在していて、その世界の中から「megane.com」を検索します。
さらに細分化された「aaa.megane.com」の順に検索していきます。
この例では、「.com」の部分がトップレベルドメインと呼びます。
gTLDは、「Generic Top Level Domain」の略で、「分野別トップレベルドメイン」の略です。
特定の領域・分野ごとに意味を設けて設定しているドメインです。
地理的な制限なしに世界のどこからでも登録することが可能です。
メガネ男子
これまでは、米国政府と公的機関を中心にしたドメイン構成でした。
事業者向けやサービス向けに変わっていったことが分かります。
ccTLDは、「Country Code Top Level Domain」の略で、国や地域ごとに割り振られたドメインです。
基本的にその地域に住む個人や企業しか取得できません。
ISO 3166-1のカントリーコードに基づいて割り当てられていて、アルファベット2文字です。
日本の「.jp」、オーストラリア「.au」、韓国「.kr」、フランス「.fr」、カナダ「.ca」などがあります。
ISO 3166-1のカントリーコードによれば、イギリスは「GB」です。
しかし、以前からの慣例で「.uk」が主に使用されています。
太平洋に浮かぶ小さな島国ツバルの「.tv」のように、ccTLDの登録管理を民間企業に売り出すことで利益を得ている国もあります。
属性型JPドメインとは、「.jp」の中でも、トップレベルドメインの次の文字列に指定の文字列が入り、取得可能な組織が限定されるドメインのことです。
「ne.jp」を除き、1組織1つしか取得できない決まりとなています。
個人が属性型JPドメインを取得することはできません。
汎用型JPドメインは、「○○○.co.jp」や「○○○.ne.jp」など、第2レベルに組織種別を表す2文字を持っています。
なので、第3レベルに名前を登録する形でした。
2001年に新しい枠組みとして、「○○○.jp」で組織名だけでなく、商品名やイベント名で活用されています。
メガネ男子
URLってなんでもいいと思っていませんか??
URLなんてどこも一緒で、SNSでシェアできればいいの!
メガネ男子
そういうと思って、独自ドメインを使う理由を説明していく。
もちろん、デメリットも説明するよ。
ドメインは、数十円から契約ができることが多いです。
「○○.biz」99円みたいな感じです。
しかし、翌年からは年間1,000円みたいな継続費用がかかります。
新規契約の際に更新料がいくらなのかは確認する必要があります。
不慣れな人には設定が難しく感じます。
エンジニアをしていると、レンタルサーバーのIPアドレスやドメインの表示画面があり、そのあたりに設定画面があることが想像できます。
ネームサーバーやIPアドレスの入力場所なのが分からないという方もいます。
最近のレンタルサーバー業者では、上記の通り、設定画面があったりします。
なので、マニュアルなども含めて充実してるので、丁寧にみていけば手順も多くないので安心です。
自動更新が一般的ですが、更新を忘れるということがあります。
更新しないとドメインが利用不可になります。
つまり、Webサイトやブログに接続できない人が続出します。
突如、玄関を失う形になり、読者が離れてしまうという懸念が多いにあります。
例えば、ブログサービスを利用をしていて、独自ドメインを設定していたとします。
Livedoor!ブログといえば、芸能人がブログをやってるっていうのが全くなかった時代に当時人気絶頂だった倉木麻衣がブログを始めたことで話題になりました。
堀江貴文さんが逮捕されたことをきっかけに芸能人がLivedoor!ブログから離れましたが、ブログを行うということ自体が残り、多くはAmebaブログへ移動しました。
引っ越しをしないといけなくなった場合やブログサービスが終了した場合、WixやJimdoなどのWebサイトサービスが終了した場合にもドメインを移動していれば、URL自体は固定化することができます。
Googleが同じドメインの表示を2つまでしか表示しない動きをしていることが挙げられます。
他のユーザーが同じまたは同様のレンタルサーバーから付与されたドメインで競合記事を書いていた場合には、競争が発生し、不利になることもあります。
GoogleがFC2のサービスを嫌う時期があったりと、サービスのままのドメインだと不利になる場合があります。
同じサービスの他ユーザーがGoogleからペナルティを受けていた場合には、「サブドメイン」や「サブディレクトリ」といって、元になるページが親にあたると構成になり、他ユーザーのペナルティが自分にも影響します。
つまり、Googleから見てドメインが同じだと、同じページに見えるということです。
メガネ男子
ひとことでいうと、人気が出た時に足を引っ張られないということです。
まとめサイトが参照ページとして引用してくれると一気に上位表示されます。
そのときに独自ドメインが助けてくれます。
価値のある情報を多く提供するブログや会社などの事業者のWebサイトが、無料ブログで作られていると、お金がないように見えたり、いつでも撤退できるような状況に見えたりします。
基本使用料が無料のWebサイトサービスを利用することはもちろん悪くはありません。
しかし、独自ドメインとサービスを利用している感のないデザインがあると、ちゃんとしたWebサイトに見えます。
IPアドレスが緯度経度だとして、ドメインが住所だとしたら、独自URLは住所の中でも「表札」を持つようなものです。
看板があれば、それだけ同じURLで情報発信ができます。
記事のファイル名を物理的に日本語で提供すると、「megane.com/オススメ伊達メガネ」という公開が可能な場合もあり、より検索キーワードと合致すれば、検索上位になる場合があります。
そうはいっても、お高いんでしょ??
メガネ男子
ドメイン取得自体は、99円~提供されています。
人気のドメインだと初めから1,000~2,000円になります。
そうでなければ、比較的初期費用は安価です。
お名前.comでは、1円というドメインや99円などもあります。
ものすごく安いので、負担がありません。
ロリポップが提供するムームードメインも499~1,299円が多くあります。
気を付けなければいけないのはこの先です。
例えば、お名前ドットコムで「.online」を取得する場合、取得料が89円だとします。
1年後に更新する場合(Webサイトやブログを廃止しない場合)は、4,980円かかります。
「.me」とかも人気なようで、取得には260円ですが、更新料は2,480円です。
例として挙げましたが、実は結構どこも価格は似ています。
なので、ドメインを管理するサービスが自分に合っているかや、
自動更新のキャンペーンがあるかなど、
サービス面で比較することをオススメします。
結局、ドメインってどう使うの??それが分からないから意味が分からない!!
メガネ男子
確かに、普通に生活していて、「ドメイン変えようかなー」とかそういう話ってしないですね。
実は、キャリアのメールアドレス変更くらいの感覚で設定はできたりします。
ドメインの設定が想像つかない方にも概要さえわかってしまえば、あとは各サーバーやDNS(ドメインネームサービス)というサービスの使い方を調べるだけです。
ドメインに対する疎遠な感覚がなくなっていけば、どんなドメインとURLにしようかワクワクできます。
メガネ男子
スマホが登場する前って、頻繁にメールアドレス変える人いませんでしたか??
メールアドレスを変える方法が分かってしまえば、変えるのは簡単でした。
実は、ドメイン設定も似ています。
ドメインの設定のキーワードは、
のたった2点です。
ドメインの会社から取得したドメインのことです。
「.com」というドメインを「megane.com」で取得したとします。
この「megane.com」が設定するドメインです。
URLとしては、https://megane.com とかこんな感じになります。
ファイルパスっていうのは、フォルダとかファイルの置き場所のこと。
レンタルサーバーを借りると、フォルダを借りるような感じになります。
/ 一番トップ
| - フォルダ1
| - フォルダ1の中のフォルダ
| - フォルダ2
| - フォルダ2の中のフォルダ
| - 公開したいWebページ
みたいな、階層構造になっています。
フォルダ2の中のフォルダに公開したいWebページが入っているとします。
すると、設定するファイルパスは、
「/一番トップ/フォルダ2/フォルダ2の中のフォルダ/公開したいWebページ」
という表現になります。
設定するドメインと設定するファイルパスが指定できる画面がレンタルサーバーやドメイン会社にあります。
こうしたサービスで、ドメインを設定すると、上記の例を挙げて説明してみます。
「megane.com」
=「/一番トップ/フォルダ2/フォルダ2の中のフォルダ/公開したいWebページ」
という状態になりました。
公開したいWebページにアクセスする場合、
https://megane.com
にアクセスすれば、公開したいWebページを閲覧することができます。
メガネ男子
まずは、お名前.comから探してみましょう。
初期費用が安いので、更新料を確認して利用してみるのがオススメです。
メガネ男子
負荷や速度に定評のあるXSERVER(エックスサーバー)を申し込む人にはオススメです。
ドメインは取得料と更新料を考えないといけませんが、契約期間中無料のキャンペーンをよくやっているので、大量アクセスを長期的に集める予定の方にはオススメです。
メガネ男子
レンタルサーバーが安価である程度品質があるLOLLIPOP!が運営しています。
LOLLIPOP!を利用するのでしたら、初期費用無料のキャンペーンやドメインの無料割引券のキャンペーンなどが頻繁にあるので、検討の余地ありです!!
めがね男子
ドメインの正体が分かれば、あとは選ぶだけです。
これをお伝えするために記事を投稿しました。
ドメインは取得しておくと、Webサービスやブログサイトを利用するよりSEOで有利になる場合が多いです。
また、SNSで拡散する場合や、名刺に記載する場合でも、独自のURLだとなんとなく印象がいいという信頼性にもつながります。
設定も実は簡単なので、この機会に利用してみてはいかがでしょうか。
初期費用にひっぱられず、更新料にも目を向けてください。
ロハリブの悩みハッカー
思い返すと、人生の悩みって、
主にこの3つじゃないですか??
これら悩みをハックしていく。
悩みから自分を解放する!!
それが、
ロハス=自分らしく
生きるってことです。