TOP > 暮らしを豊かにする情報 > 駐車場代が家賃より高いんですけど! 東京に出てきてショックを受けたことランキング【お金編】
田舎から東京に出てきたら、想像以上に物価が高かった・・・
地元の常識が通用しない・・・
地方の田舎から上京してきた人の中には、初めて東京で過ごした時にこのように感じた人も多いのではないでしょうか?
今回はAll About Newsの記事ツイート
【東京のお金事情】
— All About (@allabout_news)October 19, 2021
地方から上京した経験がある20~70代の500人に聞いた
「東京に出てきて、ショックだったことは?」お金編
第3位「物価が高い」
第2位「駐車場代が高い」
そして第1位は……?
地方出身者だからこそ感じる
東京での「お金」事情について紹介します
こちらを元に、東京でショックを受けたことBest3 と、それぞれの項目を掘り下げて見ていきたいと思います!
このページの目次
上京して驚いたこと第3位は、物価が高いということ。
「飲食店に入っても1000円以上のランチしかなく、混みすぎて気軽に入れる店を探すのが大変だった(30代女性)」「時間を気にしないと破格の料金を取られる(20代男性)」「野菜や魚の値段が高く、健康的な食事をするには、田舎と比べて負担増になってしまう(40代女性)」といったコメントが寄せられました。
引用:【お金編】地方出身者が東京でショックを受けたことランキング!「ランチ1000円以上」「家賃より高い駐車場代」を抑えた1位は?
ここでひとつ疑問が。
よく「東京は物価が高い」っていうけど、
例えばスーパーで売ってる食材の値段ってそんなに違うの?
筆者も静岡県の田舎に移り住んで7年目になりますが、「都会と違って物の値段が安い!」という話は聞いたことがありません。
これに関しては地域や田舎の度合いによっても事情が変わってくると思います。
実際に東京から富山に移住したライターの方の例がありました。
海産物が美味しいと言われる富山県。スーパーでも生鮮食品は東京より安いようです。
【安いもの】→ 生鮮食品 海が近いので魚介類が安いことは想像がつくが、野菜や肉も安い。近隣の農業県からの仕入れに頼る都心とは異なり、地のものが主なので鮮度の高いものが安く手に入る。スーパーのパック寿司が、ちょっとした回らない寿司屋レベルの美味しさで本当に驚いた!
引用:【移住コラム】地方は物価が安いというのは本当か? 忖度は一切なし! リアルな体感はこうだ
ただし、スーパーやコンビニもほとんど無いレベルの地域になると、市場原理が働かないため、物価は逆に高くなる傾向にあるようです。
僕は人口5000人代の田舎に9年住んでましたが、まあ店の品物が粗悪で高かった。なぜか。市場が機能していないからです。じゃあ田舎の人は粗悪で高い物を食べているか。そんなことはない。新鮮で美味いものを場合によってはタダで食べている。もらえるんですよ共同体から。その共同体に入るのが難しい。
— オッカム (@oxomckoe)July 10, 2020
田舎の共同体に入らないとダメか~
ものすごく社交的でコミュ力がある人なら良いんだろうけど・・・
そして外部の人間が地域の共同体に入るにはどうすればよいか?
これもまた、リアルなツイートがありました。
まず地元の人と結婚して子供を作らなければならない。ここがスタートです。これが始まりです。これをやらずに、美味いもの食べようと思えば、莫大な金がかかります。だから、地方分散など簡単に言って欲しくないのです。
— オッカム (@oxomckoe)July 10, 2020
まずその地域の人と結婚して子供を設けるのか・・・
最初からハードルが高すぎる・・・
・場合によっては安いものもある
→ 地元の特産品や生鮮食品など、輸送コストが掛からないものは安い
ただし、コンビニやスーパーがそれなりに存在する適度な田舎のお話
・あまりにも田舎になると(限界集落など)逆に高くつくこともある
→ 地元の共同体に入れたら、タダで貰える「場合もある」
・地元の共同体に入るのはハードルが高い
→ よほど社交的な人でない限り、期待しない方が吉かも・・・
今回参考にした一連のツイートがあります。
もし良かったらご覧になってみてくださいね。
画像:とにかく金がかかる、共同体に入れなければ死ぬ...田舎に対する幻想と、通信技術で埋まらない格差や機能していない市場の厳しさの話
上京して驚いたこと第2位は、駐車場代が高いということ。
「地元なら普通にアパートが借りられる金額なのに、東京だと駐車場を借りる金額に足りない(30代女性)」「駐車場を借りるにも、敷金や礼金が必要なことに驚いた(50代女性)」「駐車場にお金がかかることにショックを覚え、またその料金が高い(40代男性)」といったコメントも。
引用 : 【お金編】地方出身者が東京でショックを受けたことランキング!「ランチ1000円以上」「家賃より高い駐車場代」を抑えた1位は?
筆者も時々東京までドライブしたりするんですが、
やっぱりコインパーキングの代金は気になりますね・・・
実際に東京都心の駐車場代金がいくら掛かるのか調べてみました。
使ったサイトは「日本駐車場検索」。全国の月極駐車場を調べることが出来ます。
出典 :日本駐車場検索
ここでは、東京23区の駐車場代を調べてみましょう。
出典 : 日本駐車場検索
今回は「渋谷区渋谷」を例に駐車場代を調べてみます。
「渋谷区(東京都)近くの月極駐車場」より「渋谷」を選択
出典 : 日本駐車場検索
すると・・・
出典 : 日本駐車場検索
・機械式駐車場・・・\47,228/月
・平面駐車場・・・\58,919/月
田舎とケタが1つ違う・・・!
しかも\58,919って、田舎だったらワンルーム借りられるぞ!
筆者の住んでいる場所(静岡県内の田舎)であれば、平面駐車場の1か月の料金で1Kの部屋が借りられます!
東京都心って恐ろしいところなんですね・・・
東京は家賃が高い・・・
これは昔からよく聞く話だと思います。
地方の田舎の物件と東京都心の物件事情(特に家賃)とのギャップが大きすぎるという声は、いわゆる「上京あるある」として話題に挙がることが多いかと思います。
「東京のワンルーム賃貸の金額と地方の3LDKの賃貸金額がほぼ同じ(30代女性)」「地元なら5~7万円ほどで家族で住めるほどの部屋が借りれるのに、東京だとものすごく狭い部屋しか借りれない事を知ってショックだった(20代女性)」「部屋を探しているとき、やっと安い物件を見つけたと思ったら駐車場だった(40代女性)」といった声が寄せられました。
引用:【お金編】地方出身者が東京でショックを受けたことランキング!「ランチ1000円以上」「家賃より高い駐車場代」を抑えた1位は?
それでは、実際に田舎の賃貸物件とどのくらい違うのか?
今回は、不動産・住宅情報サイト「HOME'S」で調べてみました。
・賃料:上限/下限なし
・間取り:1K
・駅徒歩7分以内
・築年数:15年以内
・風呂トイレ別
・比較対象地域:渋谷駅周辺
※筆者は不動産に詳しくないので、各条件は「何となくこのくらい」で決めています。
画像の物件は一例ですが、家賃は5.5~5.7万円。
※特定防止のため、住所と画像は処理を入れています。
他の物件も調べましたが、4.5万円~6.3万円くらいで収まっていました。
では、東京都心の賃貸ではどうでしょうか?
先ほどと同じ条件で渋谷駅周辺の賃貸を調べてみました。
渋谷駅周辺で調べた結果・・・
物件にもよりますが、10.4万円~15.6万円でした。
筆者の住んでる地域の賃貸のおよそ2倍!いやそれ以上か・・・
手取り給料の半分以上が持っていかれるな・・・
東京23区の人口は、2021年10月現在でおよそ971万人!
これだけ人が多く住んでいると、家賃が高くても住みたい人は多いんでしょうね。
出典:【お金編】地方出身者が東京でショックを受けたことランキング!「ランチ1000円以上」「家賃より高い駐車場代」を抑えた1位は?
上京してきたみなさんは、共感する項目はありましたか?
「高い」というフレーズばっかりで嫌になりそうですが、
ときには「上京あるあるネタ」で盛り上がって、笑い飛ばせると良いですね。
茨城県出身。学生時代はビッグバンドジャズに没頭し、紆余曲折な時期を過ごす。
新卒で食品容器メーカーに就職し、現在開発職のお仕事をしています。
好きなものは音楽と街歩き。
読者にとって役に立つ情報を発信できたらと思います。