【入門者向けに分かりやすく!】ドッグフードの種類

記事更新日: 2020/04/11

ライター: かねちん

この記事はこんな人向け!
  • 新たにドッグフードを選ぼうとしているが、種類が多すぎて、よく分からない人
  • 現在のドッグフードから別のものに変えようとしているが、何を基準に選んだらいいの分からない人
  • 結局何が良いのか分からない人

 

登場人物の紹介
ゆりこ

再来週にコーギーの赤ちゃんを家に迎える予定。今回が飼い主さんデビューで、ドッグフードに何を選ぼうか迷っている。

ゆりこ

ドッグフードについて分かる?再来週にわんちゃんを我が家に迎える予定なんだけど。

かねちん

いや、ほとんど分からないな。。。

ゆりこ

意外と多くの飼い主さんがわんちゃんとドッグフードの相性で悩むらしくて、参考に聞きたかったの。

かねちん

へぇ、なんでそんなに悩むの?

ゆりこ

わんちゃんによっては、ドッグフードでアレルギーになってしまったり、食べてくれなかったりするらしいの。

ゆりこ

そこでネットで調べたら、情報が多いし、各商品が誇張しあってて、何が良く分からなくて。。。

かねちん

その辺の話は、直接プロに聞こう!

かねちん

今回はベテラン飼い主さんの時夫さんにお伺いしました。

時夫さん

わんちゃん毎に相性があるのでドッグフードに”絶対”はなく、結局のところ、試してみないと分かりません

時夫さん

しかし闇雲に選んで与えてよいものでもありません。

ゆりこ

えっ、じゃあどうしたら…

時夫さん

そこで今回は、ドッグフードを自分で選ぶときに必要な、ポイントをお教えします!

ドッグフード選びのポイント
  • 単純におススメではなく、まずはタイプ別に試してみる
  • 作り方⇒味⇒食感の順に絞って探してみる

ゆりこ

書いてあることは当たり前に聞こえるけど…

時夫さん

ここが最重要なのに、すっ飛ばしてしまう人がいるから、分からなくなってしまうんです!

時夫さん

だからこそ、詳しく説明していきますね!

ドッグフードの基礎知識

時夫さん

まずはドッグフードの基礎知識について詳しく説明します!

時夫さん

ここを理解しておくと、ドッグフード選びがスムーズですよ!

① ドッグフードの製法による違い

ゆりこ

ドッグフードを調べると、色んな製法タイプのものがあって違いが分からない…

ゆりこ

それに加えて商品ごとの特徴も分からないし…

時夫さん

そうなんです!タイプごとに説明はあったりするんですが、”違い”が分かりにくいんです。

時夫さん

ここでは、栄養価と価格を基準にグラフにしてまとめました。

ゆりこ

なるほど!あとはそれぞれのメリット/デメリットを詳しく知りたい!

 

 

ドライタイプ と ウェットタイプ

まず初めにドッグフードの大分類である、”ドライタイプ”と”ウェットタイプ”について、特徴を説明します。

ドッグフードでよく耳にする、フリーズドライエアドライについては、ドライタイプに含まれます。

市場に出回っているドッグフードのほとんどは、ドライフードです。

一般的にはドライフードの方が価格が安く栄養価も高くなっています。

一方でドライフードへの食いつきが良くなく、匂いを強くして、わんちゃんの食いつきを良くしたい場合や、噛む力が弱い老犬の場合には、ウェットタイプがおススメです。

ただしウェットタイプの方が水分量が多いため、栄養価が低く、一回で食べるドッグフードの量は、ドライタイプよりも多いです。

時夫さん

ドライフードの方が安くて栄養価が高い特徴があります。

時夫さん

一方でウェットフードは栄養価が低いものの、柔らかさ匂いが特徴です。

 こんなわんちゃんにおススメ≪ドライタイプ≫
ドライタイプは栄養が多く必要な子犬や成犬におススメです!
 こんなわんちゃんにおススメ≪ウェットタイプ≫
ウェットタイプは食欲がなかったり噛む力が弱い老犬におススメです!

 

フリーズドライ? エアードライ?

先ほどはドライタイプとウェットタイプの2種類について紹介しました。

市場に出回っているドッグフードのほとんどはドライタイプです。

そのドライタイプには、フリーズドライ製法やエアードライ製法等、ドッグフードの栄養価等を残すための様々な製法があります。

この言葉を聞くと、何がどう違うのか分からず、混乱してしまいがちです。

ここではドライタイプに含まれて、よく耳にする4タイプについての特徴を説明します。

 

 

ドライタイプのほとんどが”エクストルーダー”

まず初めに、ほとんどのドライタイプのドッグフードを占める、エクストルーダーについて説明します。

言葉自体はあまり耳にしたことがないかもしれませんが、一般的な袋に詰め合わせのドッグフードはこれに該当します。

この製法は他と比べて栄養価の損失が大きいのですが、長期間保存可能で、安価で、大量生産できるため、ドライフードのほとんどがこれに含まれています。

時夫さん

ほとんどのドライタイプのドッグフードがこれなので、これが標準(基準)となります!

 こんなわんちゃんにおススメ≪エクストルーダー≫
商品数や味の種類が多いため、色々なドッグフードを試したいわんちゃんにおススメです

 

 

素材の栄養価がそのまま、フリーズドライ

次に紹介するのが、フリーズドライタイプです。

フリーズドライの特徴は何と言っても、素材本来の栄養価を失うことなく、わんちゃんに与えられることです。

特に脂質とカロリーが高いため、

先ほどの標準的なエクストルーダータイプは、栄養価の損失があります。

また水分が少ないため、保存も長期間可能です。

一方で栄養価を損失しないよう、丁寧に作成しているため、価格が高いのがデメリットです。

時夫さん

フリーズドライは、栄養価が高くて持ち運びも便利です!

 こんなわんちゃんにおススメ≪フリーズドライ≫
高脂質で高カロリーなので、筋肉質/よく運動するわんちゃんにはとてもおススメです!

 

 

栄養価の損失が最も少ない、エアドライ

フリーズドライと似ていますが、より栄養価が高いのがエアドライタイプです。

またフリーズドライのように完全に水分を飛ばされず、栄養価も風味も残っているため、まさに生肉に近い感覚です。

形状はジャーキーに似ています。

時夫さん

エアドライは、栄養価が最も高くて、まさに生肉に近い感覚です!

 こんなわんちゃんにおススメ≪エアドライ≫
最も高脂質で高カロリーなので、筋肉質/よく運動するわんちゃんにはとてもおススメです!

 

 

消化に良くて栄養価の高い、オーブンベイクド

最後に説明するのは、オーブンベイクドタイプです。

こちらはじっくり加熱したことによって、栄養損失を必要最低限に抑えることができます。

ただしエアードライやフリーズドライタイプと比べると劣ってしまします。

ドライフードは原料を配合してミキサーしてから生成していますが、オーブンベイクドは厳選されたフレッシュな素材をそのままこねて、配合しているため、消化と吸収率に優れています。

時夫さん

オーブンベイクドは、消化が良くて吸収率が高く、栄養価も高いのが特徴です!

 こんなわんちゃんにおススメ≪オーブンベイクド≫
穀物を使用していないため、穀物アレルギーのわんちゃんにはおススメです!

時夫さん

製法毎でも様々な種類があるので、わんちゃんに与えるときには以下のポイントが重要です!

ワンちゃんに与えるときのポイント
  • 価格帯・与えたい栄養価・わんちゃんの体形等のうち、飼い主さんが何を重視するのか明確にする。
  • 色々なドッグフードを試したいときは、似た商品ではなく、製法タイプ毎に試すと効率的!

 

② フードの”やわらかさ”

ドッグフードを選ぶとき、「通常のタイプ」と「やわらかいタイプ」があります。

何が違うかというと、二つの特徴があります。

やわらかさ の特徴
  • 水分量が多いので、匂いが強くなり、食欲を誘う
  • 水分量が多いので、噛む力が弱いわんちゃんでも食べられる

時夫さん

わんちゃんがドッグフードを食べてくれないときには、やわらかいタイプを試すのもいいでしょう!

 

③ ドッグフードの味のタイプ

ドッグフードにも”チキン”や”ビーフ”、”フィッシュ”味などの様々な味のタイプがあります。

それぞれのタイプで特徴があるので、説明していきます。

 

最もポピュラーな ”チキン”

チキン味は最もポピュラーで、消化吸収率が良いため人気です!

チキンの特徴
  • アミノ酸のバランスが良いので、皮膚や毛並みを良い状態でにできる
  • 低カロリーで高タンパク質なうえに、消化吸収率もいい
 こんなわんちゃんにおススメ≪チキン味≫
食いつきはいいが偏食気味なわんちゃん
やや太り気味なわんちゃん

 

食いつきの良い ”ビーフ”

ビーフには成長に必要なエネルギーが多く含まれています!

ビーフの特徴
  • 脂質やカロリーがやや高いが、良質なタンパク質が豊富
  • 身体の構成要素である亜鉛や吸収されやすいヘム鉄、ビタミンB群が沢山含まれているので、
 こんなわんちゃんにおススメ≪ビーフ味≫
これから成長する子犬や成長期のわんちゃん

 

疲労回復の ”ポーク”

ポークには糖質をエネルギーに変えてくれる、ビタミンBが多く含まれています!

ポークの特徴
  • エネルギー源のビタミンBが多いため、夏バテ予防や疲労回復に効く
 こんなわんちゃんにおススメ≪ポーク味≫
散歩や活動量が多いわんちゃん

 

風味が独特だが栄養豊富な ”ラム”

ラムは低カロリーで栄養豊富なのですが、人間同様、味の好き嫌いが別れがちな味です。

ラムの特徴
  • 低カロリーで高タンパクそして栄養価が高い
  • ビタミンB群や鉄分、カルシウムが豊富で良い
 こんなわんちゃんにおススメ≪ラム味≫
活動量が多く、成長期のわんちゃん

 

アレルギー対策で人気な ”フィッシュ”

フィッシュをベースとしたドッグフードは、わんちゃんのアレルギー対策のために購入する飼い主さんが多いです。

また風味が独特なので、ポーク味やチキン味とローテーションする飼い主さんも多いようです。

フィッシュの特徴
  • 魚の油に含まれる良質なたんぱく質と脂質を吸収できる
  • アレルギー反応が生じにくいと言われている
 こんなわんちゃんにおススメ≪フィッシュ味≫
チキン味やポーク味以外で、たんぱく質や脂質等のエネルギーが必要なわんちゃん

 

非常に良質なタンパク源 ”鹿肉(ベニソン)”

フィッシュをベースとしたドッグフードは、わんちゃんのアレルギー対策のために購入する飼い主さんが多いです。

また風味が独特なので、ポーク味やチキン味とローテーションする飼い主さんも多いようです。

フィッシュの特徴
  • 高タンパクで低脂肪
  • ビタミン、ミネラル、DHA、鉄分など、栄養満点
  • 消化吸収がいい
  • アレルギー反応が生じにくいと言われている
 こんなわんちゃんにおススメ≪フィッシュ味≫
体重が気になる犬や運動量が少ないわんちゃん

時夫さん

味の種類にも様々なタイプがありますが、特徴を理解して、食べてくれるか観察が重要です!

 

まとめ

世の中には様々な種類のドッグフードがあります。

現在のドッグフードから新たなものに変えようとするとき、webや店頭で紹介されているおススメ商品から試すのも良いですが、片っ端から試して、わんちゃんのお気に入りを見つけるのは困難です。

そうはせず、ドッグフードの種類(グループ)と特徴を把握しておけば、グループ毎に試してみて、食いつきの良かったグループの中から、最もわんちゃんに合ったドッグフードを見つけられると、お気に入りのドッグフードが見つかりやすいです。

下の3ステップでドッグフードを探すと、スムーズにわんちゃんのお気に入りを見つけることができます!

≪ドッグフードを探すとき≫

 ①作り方(製法)グループ毎に試す

グループ毎(ウェット、エクストルーダー、エアードライ等)に食感風味栄養価が違うため、どのグループに最もわんちゃんの食いつきが良いかを観察します。

 

②味のタイプを変えてみる

①でグループを絞ったら、最もわんちゃんが良く食べてくれる味を探します。

その際はアレルギー反応がある場合を除いて、商品数が多くてバリエーション豊富な”チキン”や”ポーク”から試すと、選択肢が多くなります。

 

③やわらかさで変えてみる

①と②を試してみて、わんちゃんの食いつき悪くなってしまったときは、やわらかタイプを試すことで、わんちゃんの食欲が戻る可能性もあります。

 

この記事を書いたライター

かねちん

みんなの日々の生活基盤を支えている、都市土木の仕事をしています。

サラリーマンをしながら株式投資や不動産等の資産形成の勉強もしています。

趣味は旅と自然とあんこで、あんこも大好きで、ファン歴は25年です!

世界で一番お気に入りの場所は長野で、過去に4年間生活し、現在でも年間10回は遊びに行っています。

約10年間、犬と一緒に暮らしていて、たくさんの飼い主さんと情報交換をしています!

最近は久しぶりにドッグランへ遊びに行って、思いっきり遊びました!

 

様々な角度からの情報を集約し、”これさえ見れば全て分かるし、調べる時間も省けて、時間を効率的に使える”ような記事を目指しています!

 

 

この記事に関連するラベル

ページトップへ