プロも実践するレンタルサーバーの選び方 - 9つのポイント

記事更新日: 2020/01/03

ライター: yuya_

ジャングルで珍しい雑草見付けるくらい探すの大変

 

メガネ男子

レンタルサーバーって、種類が多くて分からない。

メガネ男子

レンタルサーバーは、個人がインターネット上にアウトプットをするのに必須になってきました。

しかし、種類が多くて選び方が難しいという事実があります。

 

どれも同じように見えるから、すごい困る!!

メガネ男子

レンタルサーバー探しは、

ジャングルで薬草を見付けるような大変さを感じさせますね。

 

今回は、レンタルサーバーの選び方を紹介します。

 

選び方を学んで、適切なサーバーを利用してください。

プロフィール

メガネ男子 - MEGANE Danshi

システムエンジニア。
 
アフィリエイトブログやアフィリエイトサイトを運営歴3年間
 
レンタルサーバーを探していたときは、訳がわからな過ぎて適当に選んだことがある。
レンタルサーバーでのサイト運営をしていくと、選ぶポイントが整理されたため、この記事を投稿。
 
未だに厨二病が抜けない。

このページの目次

レンタルサーバーを探している理由は何でしょうか。

Webページ

  • 趣味のサイト
  • アフィリエイトサイト
  • ポートフォリオ

などのWebページ。

 

自主制作のページをインターネット上で閲覧することができるようにするためには、基本的にはレンタルサーバーを借りることになります。

 

メガネ男子

レンタルサーバーと言えばWebサイトというイメージがあります。

 

CMS(WordPress)

  • 趣味のブログ
  • アフィリエイトブログ
  • CMSのテーマポートフォリオ

などのブログ。

 

簡単インストールがあるので、CMSを利用するのも簡単になりました。

 

メガネ男子

最近では、WordPressを中心とした、CMS(Contents Management System「コンテンツマネジメントシステム」)を扱うことが主流になっています。

 

Webサービス

  • Web上でサービスを作成して運営
  • SNSや掲示板サイトを作成して運営

など。

 

プログラミングができる方は、自分の作成したサービスを世の中に提供したい方もいます。

そういう方にはレンタルサーバーを利用することになります。

 

メガネ男子

Web上で利用するアプリとかシステムがあります。

そういったWebでのサービスを運営したい方もいます。

検索サイトとかSNSなどが良い例です。

 

無料もあるのに、有料を選ぶからと言って、オタクではありません。

 

無料のサービスもあるのに、なぜ有料を選ぶの??

メガネ男子

有料の方がメリットが大きいからです。

その理由を説明していきます。

500社以上あるレンタルサーバー業者

レンタルサーバーは多くの業者がサービスを提供しています。

個人向けを提供しておらず、法人向けの業者もあります。

また、IT企業に向けた業者も多く存在し、500社以上あると言われています。

サービス内容も料金プランも多岐に渡るため、選ぶのは大変です。

 

無料のレンタルサーバーもある??

有料から無料まであるため、

無料の方がいい

と考える方もいらっしゃるとは思います。

 

これは特定の方にとっては、無料でも良いのですが、

レンタルサーバーを利用する多くの場合は、

有料の方が良い理由があります。

 

無料より有料が良い理由

 

メガネ男子

自由度は大きなメリットのひとつです。

 

有料と比較して、無料のデメリットは、以下のような点です。

  • 遅い。アクセスが集中すると、表示されなくなる。(503エラー)
  • WordPressなどのCMSが使える場合がほとんどない。(ブログ不可)
  • 広告を付けたいに、事業者の広告が表示されてしまう。

 

選び方を知って、ジャングルを抜ける

 

 

無料サーバーのデメリットは分かったけど、専門的な知識がないから分からないよ!!

メガネ男子

特殊な知識がなくても、サーバーの選び方のポイント抑えて、

あなたにあったレンタルサーバーを選びましょう。

 

選び方が分かれば

あとはじっくりいろんなサービスを見ていくだけです

 

道が分かれば、ジャングルでも目当ての葉っぱを見付けることができます。

最後に例として、オススメのレンタルサーバーをご紹介します。

 

ポイント1.ディスク容量

 

 

なんか聞いたことある気がする!!

メガネ男子

ディスク容量とは、文字通り「保存できる容量」のことです。

 

スマートフォンやパソコンを使っている方なら分かると思います。

○○GBとか、ファイルを保存できる容量のことです。

 

スマートフォンで写真やスクショ撮る方なら、写真を消して空き領域を確保したりしますよね。

そういう容量のことです。

 

5GBのサーバーをレンタルすると、

1,024MBの写真を50枚で、

いっぱいになってしまいます。

 

サイトを作り込んでいたらいっぱいになってしまうかもしれません。

 

メガネ男子

動画や音楽のポートフォリオサイトでなければ、100GBあれば充分です。

 

取り扱うファイルの種類によって、多少増やした方が良い場合はあります。

 

  • 作成するWebサイトが画像を中心としているのか
  • 画像メインにしたサイトにするのか。
  • 記事の挿絵レベルなのか。
  • 動画や音楽を扱うのか

などを考えて100GBなのか、少なくとも500GB程度必要かを検討します。

 

ポイント2.ディスク種類

 

 

ディスクの種類。。??

CDとDVDの差くらいしか分からないよー。

メガネ男子

ディスク種類には、HDDとSSDがあります。

 

そんなこと言われたって、聞いたこともない!

メガネ男子

それでは、どっちが早いのかくらいだけ覚えてください。

 

PCもそうですが、

レンタルするサーバーもコンピュータです。

 

SSDの方が処理速度(読み書き)が非常に速いので、

比較してなるべくSSDを選びましょう。

 

ファイルの読み込みがある場合や、

データベースとのやり取りが伴う場合がほとんどなので、

処理速度は速い方がベターです。

 

HDDとは

メガネ男子

HDD」はHard Disk Drive(ハードディスクドライブ)の略です。

 

データやプログラムを電磁的に記録して読み込む記録装置です。

 

HDDは、プラッタと呼ばれる

記録するための磁性体が塗られた円盤

たくさん入っていて、

レコードディスクのようにデータを読み込みます。

 

書き込む場合もで、

レコードディスクに記録するように保存します。

 

SSDとは

メガネ男子

SSD」は、Solid State Drive(ソリッドステートドライブ)の略です。

 

半導体素子を利用した記録です。

 

ケイ素にホウ素やリンを利用した

NAND型メモリということですが、

複雑な構造になっています。

 

ポイントの整理

1

ディスクの種類

HHDとSSDがある。

2

SSDの方が速い

SSDはHHDに対して、改良版で登場した経緯がありますので、SSDの方が処理速度が非常に速いです。

ただ、値段が高く、故障のリスクも高いという特徴があります。

 

ポイント3.転送量

 

 

転送量??ギガ不足とかの話??

メガネ男子

転送量は、サーバーからのデータ送受信量のことです。

サーバーは、データを保管しておくためのコンピューターなので、大量過ぎるアクセスがある場合に、全部が停止しないように、部分的に特定のアクセスを停止します。

 

ネットワークという通信網を使って、外部と接続されています。

 

Webページというのは、

サーバーに置いたファイルをURLという住所を指定して

情報を取ってくる仕組みです。

 

サーバーに対して、

情報が欲しいという要望(リクエスト)があると、

回答(レスポンス)を返すわけです。

リクエストを受ける際に受信しますし、レスポンスの際には送信します。

 

つまり、情報を取ってくるというのは、

物理的にダウンロードするということだけではなく、

表示させるだけでもデータを取ってくることになります。

 

Internet ExplorerやSafariなどのブラウザから

アクセスするときもデータ送信は行われます。

 

ファイルをサーバーへ送ったり、

WordPressの更新もブラウザを通じてサーバーのデータ更新なので、通信します。

 

転送量の大きな罠「転送量無制限」

 

メガネ男子

転送量の注意点は、「転送量無制限」です。

 

無制限って、なんだかよさそうじゃない??

メガネ男子

「転送量無制限」の意味は、

転送量に応じた料金の支払いがないという場合と、

完全な無制限2種類です。

 

 

何言ってるのか全然分からない!!

メガネ男子

転送量に応じた料金の支払いがない場合要注意です。

 

料金の支払いがない代わりに通信制限がかかります。

 

サーバーへの通信制限って、サイトが見れなくなるってこと!?

メガネ男子

そうです。

アクセス数が伸びてきたサイトに成長しても、アクセス制限がかかると影響は大です。

 

どうしたらいいんだよー

メガネ男子

レンタルサーバーのサイトを探してもない場合には、問い合わせれば教えてくれます。

1カ月または1日の転送量制限は注意しましょう。

 

共有サーバー

共有サーバーは、1つのサーバーに対して、分割した領域を各ユーザーが利用するという状態です。

シェアハウスの1室を利用するようなものです。

ドライヤー使いたいときに、電子レンジやアイロンを使われているとブレーカーが落ちたり、

別室が騒ぐと自室に影響がでたり、そういう関係にあります。

 

占有サーバー

1戸建ての賃貸です。

人の出入りが多くても、内装を変えても特段問題がありません。

電圧の契約を変えたり、1室の広さを変えたりすることもできます。

 

なにがいいたいのか

共有サーバーを利用していると、

一時的に大量アクセスがあった場合に、エラーで画面が表示されなくなります。

 

ある部屋に収容人数オーバーの人が入ってくると、

身動きが取れなくなってしまいますし、

お家全体の出入りができなくなってしまいますよね。

 

そうならないために、1室にこれ以上の人が来たら

入場制限をかけますよという仕組みがあります。

これがアクセス制限です。

 

転送量制限はアクセス制限と密接に関わっていますので、

何も分からないところから安価で始めるだけなのか、

本気でアクセス数を集める前提行うかで、利用するサーバーが分かってきます。

 

安さと容量のバランスのみで選ぶと、

結果が出た時に困るので、しっかりと選ぶことが大切です。

 

ポイントの整理

1

転送量無制限

追加課金しないだけで、アクセス制限がかけられる場合が多いです。

2

選ぶ際のポイント

転送量が、日、週、または、月ごとに何GBなのかを確認しましょう。

 

ポイント4.ドメイン

 

 

毒系の魔法みたいな名前でてきた…

メガネ男子

IT用語は大体が英語なので、魔法になってしまうこともありますよね。

 

英語苦手なんだよー。。

メガネ男子

ドメインとは、IPネットワークというインターネットで通信する世界で、

個々のコンピュータを識別する名称です。

 

ちょっと何言っているのか、分からない方もいらっしゃると思うのですが、、

インターネットにも住所があります。

住所がないと、メールも送れませんし、

誰かが作ったホームページもどこにアクセスしたらいいか分かりませんね。

 

IPアドレスは、数字をドット(.)で4分割した、数字列です。

 

そのIPアドレスを、アルファベットなどの文字列に置き換えることができます。

それが、ドメインです。

 

例えば、

https://www.google.co.jp/

へ接続すると、「Google」に繋がります。

 

実は、URLは、

172.217.161.67というIPアドレスに接続しています。

この置き換えをする仕組みドメインです。

 

ドメインは、世界中で一元管理しているので、重複することがないですが、

利用する場合には管理会社へお金を払う必要があります。

 

ここからがドメインのすごいところです。

 

例えば、ドメインを複数取得することで、

1つのレンタルサーバーに複数のサイトの入り口を作ることができます。

 

レンタルサーバーの中には、ドメインを設定できないという場合があります。

最近ではあまり見かけないですが、注意が必要です。

 

できれば、ドメインの設定も無制限や複数設定できるサービスを利用するのがオススメです。

 

ポイントの整理

1

ドメイン

IPアドレスをURLへ置き換える仕組みのこと。

2

IPアドレスとURL

IPアドレスでもリンクはできますが、URLの方が便利です。

IPアドレスが緯度経度だとしたら、URLは住所です。

 

IPアドレスは、緯度経度なので、住所のように建物名や部屋番号は指定できません。

URLは、住所と同じ仕組みなので、建物名や部屋番号のような指定方法ができます。

 

その意味で、メールアドレスは、「メールの住所」という名前になっています。

 

ポイント5.データベースの利用可能数

 

 

データベースとか聞いたことあるけど、なんのことかは分からないよー。。

メガネ男子

MySQLというハードウェアとソフトウェアの間を取り持つミドルウェアがあります。

レンタルサーバーの多くは、MySQLを提供しています。

 

と言われてもピンとこない方の方が多いのではないでしょうか。

 

MySQLは、データベースを動かすツールです。

ポイントなのは、WordPress(ブログ)を使う場合にはとても重要ということです。

 

WordPressというCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)は、

ブログの仕組みをインターネット上に公開できる仕組みです。

 

WordPressは、データベースと連動して使用します。

 

ですので、MySQLで、

データベースの利用可能数がひとつしかないという制限があると、

ブログの作成可能数が最大1つになってしまいます。

 

レンタルサーバーの中には、MySQLがない場合もあります。

充分注意が必要です。

 

ポイントの整理

1

データベース利用可能数

簡単にいうと、1つのレンタルサーバーでブログが何個使えるかということです。

1つしか絶対に運営しない!と決めているわけでなければ、複数使えるかどうかは確認した方がよいです。

全く使えないという場合もありますので、確認は必要です。

2

確認方法

MySQL利用可能数」=「データベース利用可能数」です。

レンタルサーバーを検討する際は、「MySQL利用可能数」を確認しましょう。

 

ポイント6.WordPressの簡単インストール

 

 

簡単って言葉にはすぐにだまされる気がする。。

メガネ男子

やり方がはっきりわかっていれば、とても簡単です。

WordPress簡単インストールの仕組みはどのレンタルサーバーも一緒なので、入力項目が分かってしまえば余裕です。

 

通常、WordPressは、インターネットからファイルをダウンロードします。

ダウンロードしたファイルを解凍して、サーバーにアップロードします。

 

設定ファイルをいじって、データベースと紐づけて、

サーバー上のWordPressにアクセスするとログインできます。

という流れが、通常の流れです。

 

最近のレンタルサーバーでは、WordPressを利用するユーザーが多いため、

簡単インストールのサービスを提供しています。

 

WordPressは、記事の投稿や便利なプラグインを設定したり、

インストール後にもやることがたくさんあります。

 

WordPressを利用することができる環境構築段階での

手間が省けることで、かなり効率化できます。

 

また、手作業でのインストールは技術的な面が強く

システムエンジニア職でない人には難しいです。

 

ですので、WordPressを利用する想定の方は、

簡単インストールサービスを提供している業者にしましょう。

 

ポイントの整理

1

WordPress簡単インストール

入力画面から入力するだけで、WordPressをインストールすることができるサービスです。

最近はどのレンタルサーバーにもあります。

2

手作業が大変

手作業でやるのは大変というより、「めんどくさい」です。

自分のコンピュータでWordPressの作り込みをやるのでなければ、簡単インストール一択です。

 

ポイント7.サポート体制

 

 

サポート体制なんて、どれも同じでしょ!!

メガネ男子

私もそう思っていました。

例えば、同じような質問が多いサービス会社であれば、そういった類の質問に答えるのに慣れているでしょう。

サポート体制が充実しているというのは、似たトラブルを似たように簡単解決してくれるということです。

 

ある日突然、エラーが表示されてアクセスできなくなった場合や、

WordPressが乗っ取られてしまった場合、

途中で設定が分からなくなってしまった場合など、

サーバー側の管理者に質問したい場合があります。

 

こうした場合に、

メールや電話での対応で迅速に回答がある業者がオススメです。

 

ディザーサイトを組んで、

ある時間と同時に発売開始というサービスを提供するなど、

大事な場面で時間をかけられない状況でトラブルが発生する場合もあります。

 

緊急にも対応できるサービスや、迅速な回答があると思われるサービスを中心に

選んでいくことをオススメします。

 

例えば、平日 9:00~18:00のみなのか、

24時間メール対応なのか、24時間メールも電話もチャットも可なのか、

と、ご自身のサービスの規模や生活習慣によって選択するといいでしょう。

 

大抵の場合、プランが上位になるとサポートが充実する傾向にあります。

 

ポイントの整理

1

サポートって意外に大事

困った時に助けてくれるという意味では、大事です。

とにかく安いプランで、サポート薄めでも良いですが、ないよりは、ある方を選びましょう。

2

サポートの選び方

電話、メール、チャットで、平日なのか、休日もなのか、時間は何時かというような点を確認します。

自分が質問するとしたら、どういった日のどういった時間帯なのかだけ確認すればOKです。

 

ポイント8.安全性(評判)

 

 

安全性なんて、分からないよ。

どうやって調べたらいいんだよー。

メガネ男子

評判とニュースだけ確認すればOKです。

 

Webサイトのアクセスに遅延が発生したとか、

セキュリティ事故を起こしているとか、

そういった過去の事件や評判を確認しておくといいです。

 

紹介するサービスはサービス改善を常に行っているところですが、

それ以外の場合は評判を確認しておくことも大切です。

 

24時間サポートと言いながら、サポートされないとか、

そういう対応トラブルとかも本格的に利用する際に

結構大切になってきます。

 

ポイント9.価格(料金体系)

 

 

料金は安い方が良い!

メガネ男子

もちろんそうです。

料金をサービス対コストで比較しましょう。

総合力の判断基準です。

 

いくつかプランが存在しているサービスが多いです。

上位プランへの変更が簡単かどうかというところも含めて検討します。

 

例えば、当初は1つか2つのサービスやブログしか想定していなくても

ゆくゆくは拡大する可能性があれば、

上位プランへの変更も視野に入れると思います。

 

そうしたときにサービスが充実しているところの

より良いサービスはいいのですが、

安かろう悪かろうという状態で上位サービスに移行するのは、

結構な不安です。

 

また、ブログの移転はドメインがあれば可能ですが、

移転作業が伴います。

 

最初だから費用は抑えたいという気持ちは分かりますが、

料金体系を含めた費用の確認はサービスの質や

事業者の展開しているプランを含めて

丁寧に確認してみてください。

 

メガネ男子

料金は、ここまでのポイントを踏まえて、とにかく安ければ良いという判断をしなければOKです。

 

さくらのレンタルサーバー

概要

  • さくらインターネット株式会社の運営
  • 東京、大阪、北海道にサーバー拠点を保有
  • ホスティング、ハウジングを展開
  • 共有サーバー、専有サーバーも展開
 

特徴

  • WordPressを含むCMSの簡単インストール
  • マルチドメイン
  • 無料SSL
  • サイトのバックアップ
  • 空き容量をストレージに利用
  • モリカワWebフォント無料
  • サポートは平日のみ 10:00~18:00
  • 対面サポートも提供
  • 障害情報サポートサイトも提供

価格(プラン)

 

スタンダードプラン

 

料金プラン一覧

 

メガネ男子

オススメは、「スタンダード」プランです!!

 

ロリポップ!レンタルサーバー

 

 

概要

  • GMOインターネット株式会社が運営
  • らくらくスタート親切設計
  • 安定拘束サーバー環境
  • 可能な限り徹底サポート
 

特徴

  • WordPress(CMS)簡単インストール
  • ストレスのない表示スピード
  • 独自SSL「Let's encrypt」が無料インストール
  • アクセス集中に備える
  • あの時に戻れる7世代バックアップ
  • ドメイン取得から設定がスムーズ
 

価格(プラン)

 

スタンダードプラン

 

料金プラン一覧

 

エックスサーバー

 

 

概要

  • エックスサーバー株式会社が運営
  • アクセスフリーの高速環境
  • 大量アクセスに強い負荷耐性
 

特徴

  • サイト高速化・アクセス数拡張機能「Xアクセラレータ Ver.2」
  • アクセス集中時も高速・安定のWebサーバー「nginx」
  • 高速処理性能と高い耐障害性を兼備「SSD RAID10構成」
  • 最新高性能サーバー「24コアCPU&256GBメモリ」
  • 快適なネットワーク環境「総計1.39Tbpsバックボーン」
  • 安定したサーバー環境「稼働率99.99%以上」
  • メールサポートは、24時間365日
  • 電話サポートは、平日9:00~18:00


価格(プラン)

X10プラン

 

料金プラン一覧

 

  • 初期費用 3,000円
  • X20、X30はドメイン1つ契約期間ずっと無料
  • すべてWordPress簡単インストール、独自SSL、電話サポートあり

 

メガネ男子

本格的に始めることが確定しているなら、高速で、容量も大きいXSERVERです。

 

 

JETBOYレンタルサーバー(ジェットボーイ)

 

 

概要

  • 株式会社ライムテックが運営
  • 次世代クラウド型SSDレンタルサーバー
  • クラウドのようにリソース拡張可能
  • 他ユーザに影響されない準仮想環境
 

特徴

  • 月額290円でSSD高速サーバーが使える
  • 最大28コアCPU・最大128GBメモリの圧倒的なサーバースペック
  • 無料でサイトをSSL化できる
  • Apacheの3倍以上の応答速度
  • PHP7標準!PHP5の約15%高速化
  • RAID構成にて冗長化された高速SSDデータベース
  • 代行サポートを提供
  • プランによってメモリ数を選べる
 

価格(プラン)

 

ファーストSSD

 

料金プラン一覧

 

 

  • ミニSSD 年額3,480円(290円/月、月額の場合380円) メモリ512MB MySQL3個
  • ファーストSSD 年額6,960円(580円/月、月額の場合690円) メモリ1GB MySQL20個
  • スタンダードSSD 年額11,760円(980/月、月額の場合1,280円) メモリ2GB MySQL40個
  • プレミアムSSD 年額23,760円(1,980円/月、月額の場合2,380円) メモリ4GB MySQL70個
  • ビジネスSSD 年額59,760円(4,980円/月、月額の場合5,780円) 容量120GB メモリ8GB MySQL100個
  • ビジネスプロSSD 年額90,960円(9,180円/月、月額の場合9,180円) 容量150GB メモリ16GB MySQL150個
  • すべてのプランで無料お試し14日間
  • 年額と月額で料金が異なる

 

 

ラクサバ 格安レンタルサーバー

 

 

概要

  • Rebyc株式会社(レビック)が運営
  • 10年間サーバー運用保守の経験を持つプロ集団のサービス
 

特徴

  • SSDのプランにするかどうか選べる
  • バックアップをやってくれる
  • 独自SSLを無料で自動設定
  • 国内サーバーで安定稼働
 

価格(プラン)

 

 

SSDサーバープラン

 

  • SSDミニ メモリ1GB MySQL2個
  • SSDライト メモリ2GB MySQL5個
  • SSDベーシック メモリ4GB MySQL10個
  • SSDゴールド メモリ8GB MySQL20個
  • 初期費用1,620円、WordPress簡単インストールあり
  • サポートはメールと電話OK
 

共有サーバープラン

 

  • ラクラクミニ MySQL0個
  • ラクラクライト MySQL2個
  • ラクラクベーシック MySQL10個
  • ラクラクゴールド MySQL25個
  • 初期費用 1,540円、ラクラクミニにはWordPress簡単インストールはなし
  • ラクラクミニのサポートはメールのみ

 

メガネ男子が選ぶケース① - アフィリエイトブログ

メガネ男子

WordPressを立てて、ブログアフィリエイトを始めるだけの場合を考えてみます。

 

初めてブログを運営する人で、フォロワーは今のところいません。

 

なので、アクセス数は100人くらいを想定して、最大でも1GB/日を想定します。

 

ケース①のオススメ LOLIPOP!レンタルサーバー(ロリポップ)

 

 

  • スタンダードプラン
  • 月額 500円(年額 6,000円)
  • ディスク容量 120GB
  • 転送量 100GB/日
  • WordPress高速利用可
  • ユーザー画面が見やすい
  • プラン変更がしやすい
  • サポートが安心

 

メガネ男子

こんな理由から、全く初めてのあなたには、ロリポップをオススメします!!

 

サービスを開発したり、急激な負荷が増えても日本中がアクセスしてくるケースは超レアケースでしょう。

 

自由度が高く、ユーザーインターフェースも使いやすいです。

メガネ男子が選ぶケース② - いろいろやる予定

メガネ男子

個人事業用のサイトを持って、ポートフォリオを設置します。

 

簡単なWebサービスも運営するし、ブログも運営する予定を想定します。

 

そんな欲張りなあなたへ。

 

XSERVER(エックスサーバー)

 

 

  • X10プラン
  • 月額1,000円
  • 基本がSSD
  • MySQL50個、ドメイン 無制限、転送量 70GB/日
  • 最新コア24CPU&256GBメモリ

 

動作が重いサービスやブログを多少いくつか作っても重くならないということです。

ロリポップに比べて転送量が少し低いように思います。

 

ユーザーがサイトへアクセスするので、転送速度が速い方が良いわけです。

 

メガネ男子

転送量が多いと、制限より先に重くてリピートしないというリスクもあります。

 

作り込みより速度改善に心をくだかないといけなくなります。

 

いろいろ負荷の高いものを詰め込む予定のあるあなたにオススメです。

 

 

最後に

メガネ男子

レンタルサーバーを選ぶのは要素が多くて大変です。

 

理解できた範囲で重要そうなポイントを中心に比較検討してみてください。

 

あなたのWeb運営者ライフが充実しますように!!

 

この記事を書いたライター

yuya_

 

ロハリブの悩みハッカー

 

思い返すと、人生の悩みって、

主にこのつじゃないですか??

 

  • お金
  • パートナー探し
     &人間関係
  • コンプレックス

 

これら悩みをハックしていく。

悩みから自分を解放する!!

 

それが、

ロハス=自分らしく

生きるってことです。

この記事に関連するラベル

ページトップへ